多摩美術大学 > 多摩美術大学教員業績公開システム
教員業績詳細
*English *
佐藤 直樹 (サトウ ナオキ)
SATO Naoki
多摩美術大学 美術学部 グラフィックデザイン学科
教授
1961年08月07日生/男性
TEL】
(日)03-3702-9783
(英)+81-3-3702-9783
FAX】
(日)03-3702-9787
(英)+81-3-3702-9787
E-mail】
saton@tamabi.ac.jp
URL】
http://www.asyl.co.jp/
教職員略歴
出身大学・学部・学科
北海道教育大学・教育学部・教育学科(専攻:教育哲学・教育社会学)
・学校の種類 :
大学
・卒業年月 :
1985年03月
・卒業区分 :
卒業
・所在国 :
日本国
取得学位
教育学士
・学位の分野 :
教育学(Pedagogy)
・学位授与機関 :
北海道教育大学(Hokkaido University of Education)
・取得方法 :
課程
・取得年月 :
1985年03月
学内職務経歴
多摩美術大学 ■廃止組織■ デザイン学科 非常勤講師 (2003年04月 ~ 2005年03月) Part-time lecturer (Apr, 2003 - Mar, 2005)
多摩美術大学 ■廃止組織■ デザイン学科 助教授 (2005年04月 ~ 2007年03月) Associate Professor (Apr, 2005 - Mar, 2007)
多摩美術大学 ■廃止組織■ デザイン学科 准教授 (2007年04月 ~ 2015年03月) Associate Professor (Apr, 2007 - Mar, 2015)
多摩美術大学 ■廃止組織■ デザイン学科 教授 (2015年04月 ~ 2017年03月) Professor (Apr, 2015 - Mar, 2017)
多摩美術大学 美術学部 グラフィックデザイン学科 教授 (2017年04月 ~ 継続中) Professor (Apr, 2017 - )
学外略歴
美学校 菊畑茂久馬絵画教場生 (1987年04月 ~ 1988年03月)
株式会社翔泳社 デザイン研究所 デザイナー (1988年04月 ~ 1989年09月)
ワイアード日本版編集部 アートディレクター(契約) (1994年12月 ~ 1996年11月)
株式会社ソイグラフィカ 代表取締役社長 (1996年12月 ~ 1997年12月)
株式会社アジール・デザイン 代表取締役社長 (1998年01月 ~ 2004年03月)
全 9 件表示
所属学会(美術団体)・委員会
NYアートディレクターズクラブ(The Art Drectors Club) (2003年01月 ~ 2006年12月) [アメリカ合衆国] The Art Drectors Club (Jan, 2003 - Dec, 2006)
東京タイプディレクターズクラブ (2007年04月 ~ 2018年03月) [日本国] Tokyo Type Director's Club (Apr, 2007 - Mar, 2018)
専門分野(科研費分類)
グラフィックデザイン/アートディレクション (Aesthetics/history of art)
専門分野(ReaD分類)
美学(含芸術諸学)
研究活動
作品
雑誌「ワイアード日本版」(アートディレクションおよびクリエイティブディレクション+デザイン) (1994年12月)作品画像
・種類 :
その他
・種別 :
その他
・専門分野(科研費分類) :
映画「グスコーブドリの伝記」(映像タイポグラフィ+オープニング・エンディング+グラフィックデザイン全般) (2012年07月)作品画像
・種類 :
その他
・種別 :
その他
・専門分野(科研費分類) :
アートセンター「3331 Arts Chiyoda」(トータルデザインディレクション)(2010年5月) (2010年05月)作品画像
・種類 :
その他
・種別 :
その他
・専門分野(科研費分類) :
全 76 件表示
展覧会・発表等(体育実技含)の業績
東京デザイナーズブロック・セントラルイースト
・開催期間 :
2003年11月 ~ 2003年11月
・開催場所 :
中央区・千代田区
・発表・展示等の内容等 :
地域再生を目指した、デザイナー、建築家、アーティスト等による複合イベントのプロデュースおよび制作・展示・参加等
セントラルイースト東京2004
・開催期間 :
2004年09月 ~ 2004年09月
・開催場所 :
中央区・千代田区
・発表・展示等の内容等 :
地域再生を目指した、デザイナー、建築家、アーティスト等による複合イベントのプロデュースおよび制作・展示・参加等
セントラルイースト東京2005
・開催期間 :
2005年10月 ~ 2005年10月
・開催場所 :
中央区・千代田区
・発表・展示等の内容等 :
地域再生を目指した、デザイナー、建築家、アーティスト等による複合イベントのプロデュースおよび制作・展示・参加等
全 26 件表示
著書
<日本語> 誰もが表現できる時代のクリエイターたち(共著) [NTT出版 (2003年05月)] 小田切博(主著者)、佐藤直樹(分担執筆者)他7名
・種別 :
単行本(一般書)
・著書担当部分 :
「贖罪の如く」
・共著・編著区分 :
共著
・専門分野(科研費分類) :
<日本語> 東京R計画—RE‐MAPPING TOKYO(共編著) [晶文社 (2004年09月)] CET(セントラルイーストトーキョー実行委員会)編、佐藤直樹他編集および分担執筆
・種別 :
単行本(一般書)
・著書担当部分 :
全編の編集および「For Readers」「RE-MAPPING TOKYO 都市を見直し、都市を創り出していくということ」執筆
・共著・編著区分 :
共編著
・専門分野(科研費分類) :
<日本語> 風とロック〜箭内道彦と21世紀広告〜(共編著) [晶文社 (2004年08月)] アジール・デザイン編、佐藤直樹他編集および分担執筆
・種別 :
単行本(一般書)
・著書担当部分 :
全編の編集および他記名原稿を除く全ての執筆
・共著・編著区分 :
共編著
・専門分野(科研費分類) :
全 10 件表示
総説・解説記事
<日本語> アートの価値の源泉としてのクロッシング [ 森美術館 「六本木クロッシング2007:未来への脈動」展(展覧会カタログ) (2007年10月)] 佐藤直樹 Crossing as the source of the value of art [Mori Art Museum ROPPONGI CROSSING 2007: FUTURE BEATS IN JAPANESE CONTEMPORARY ART (Oct, 2007)] Sato Naoki
・種別 :
その他
・共著担当部分 :
・共著区分 :
単著
・専門分野(科研費分類) :
<日本語> ボーダレス時代のタイポグラフィ [グラフィック社 日本タイポグラフィ年鑑1996 (1996年06月)] 日本タイポグラフィ協会
・種別 :
その他
・共著担当部分 :
・共著区分 :
共著
・専門分野(科研費分類) :
<日本語> グラフィック・デザインを考える10冊 [NTT出版 インターコミュニケーション-21世紀のための500冊-,9(3) (2000年07月)] 佐藤 直樹
・種別 :
その他
・共著担当部分 :
・共著区分 :
単著
・専門分野(科研費分類) :
全 12 件表示
研究発表
アナログ/デジタルの表現領域
・会議区分 :
国内会議
・会議名称 :
アスペン国際デザイン会議2000
・開催期間 :
2000年01月
・開催場所 :
・発表形態 :
その他
・専門分野(科研費分類) :
学術関係受賞
サンフランシスコ現代美術館パーマネントコレクション(ワイアード日本版)
・受賞年月日 :
1997年01月 (アメリカ合衆国)
・賞の種別 :
その他の賞
・授与機関 :
・受賞者・受賞グループ名 :
佐藤 直樹、木継 則幸
・専門分野(科研費分類) :
ニューヨークADCメリット賞(ワイアード日本版)
・受賞年月日 :
1997年01月 (アメリカ合衆国)
・賞の種別 :
その他の賞
・授与機関 :
アートディレクターズクラブ
・受賞者・受賞グループ名 :
佐藤 直樹、木継 則幸
・専門分野(科研費分類) :
ニューヨークADCメリット賞(コンポジット)
・受賞年月日 :
1998年01月 (アメリカ合衆国)
・賞の種別 :
その他の賞
・授与機関 :
アートディレクターズクラブ
・受賞者・受賞グループ名 :
佐藤 直樹
・専門分野(科研費分類) :
全 14 件表示
社会貢献
行政等の活動
第20回文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門審査委員(2016年09月 ~ 2017年09月)
第21回文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門審査委員(2017年07月 ~ 2018年06月)
第22回文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門審査委員(2018年07月 ~ 2019年06月)
ベンチャー企業設立
株式会社アジール 未設定(2004年04月)
株式会社アジール・クラック 未設定(2004年04月)
株式会社アジール・デザイン 未設定(1998年01月)
全 4 件表示
2023/06/11 更新
ブラウザの戻るでお戻り下さい。
△このページの先頭へ