多摩美術大学 > 多摩美術大学教員業績公開システム
教員業績詳細
- 研究活動
-
- 著書 - 佐藤 直樹
-
- <日本語>
誰もが表現できる時代のクリエイターたち(共著) [NTT出版 (2003年05月)] 小田切博(主著者)、佐藤直樹(分担執筆者)他7名
- ・種別:
- 単行本(一般書)
- ・著書担当部分:
- 「贖罪の如く」
- ・共著・編著区分:
- 共著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
東京R計画—RE‐MAPPING TOKYO(共編著) [晶文社 (2004年09月)] CET(セントラルイーストトーキョー実行委員会)編、佐藤直樹他編集および分担執筆
- ・種別:
- 単行本(一般書)
- ・著書担当部分:
- 全編の編集および「For Readers」「RE-MAPPING TOKYO 都市を見直し、都市を創り出していくということ」執筆
- ・共著・編著区分:
- 共編著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
風とロック〜箭内道彦と21世紀広告〜(共編著) [晶文社 (2004年08月)] アジール・デザイン編、佐藤直樹他編集および分担執筆
- ・種別:
- 単行本(一般書)
- ・著書担当部分:
- 全編の編集および他記名原稿を除く全ての執筆
- ・共著・編著区分:
- 共編著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
僕はこうしてデザイナーになった(共著) [グラフィック社 (2006年04月)] 立古和智(主著者)、佐藤直樹(分担執筆者)他9名
- ・種別:
- 単行本(一般書)
- ・著書担当部分:
- 「けれどもまもなく さういふやつらは ひとりで腐って ひとりで雨に流される」
- ・共著・編著区分:
- 共著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
デジタルクリエイターになる!(共著) [メタローグ (1999年01月)] 土岐小百合(編者)、佐藤直樹(分担執筆者)他9名
- ・種別:
- 単行本(一般書)
- ・著書担当部分:
- 「デジタルパブリッシングに先鞭をつけた『ワイアード日本版』のアートディレクター」
- ・共著・編著区分:
- 共著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
VISUAL DESIGN〈5〉コンピュータとデザイン(共著) [六耀社 (2002年10月)] (社)日本グラフィックデザイナー協会教育委員会編、佐藤直樹他分担執筆
- ・種別:
- 単行本(一般書)
- ・著書担当部分:
- 「エディトリアルデザイン」
- ・共著・編著区分:
- 共著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
増補改訂版 レイアウト、基本の「き」 [グラフィック社 (2017年04月)] 佐藤直樹(アジール)
- ・種別:
- 単行本(学術書)
- ・著書担当部分:
-
- ・共著・編著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
レイアウト、基本の「き」(共編著) [グラフィック社 (2012年06月)] 佐藤直樹+ASYL
- ・種別:
- 単行本(一般書)
- ・著書担当部分:
- 全編
- ・共著・編著区分:
- 共編著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
芸術の授業(共著) [弘文堂 (2016年02月)] 中村寛編
BEHIND CREATIVITY [Kobundo (Feb, 2016)]
- ・種別:
- 単行本(一般書)
- ・著書担当部分:
-
- ・共著・編著区分:
- 共著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
無くならない─アートとデザインの間 [晶文社 (2017年05月)] 佐藤直樹
Never Disappearing - Between Art and Design [Shobunsha (May, 2017)] Sato Naoki
- ・種別:
- 単行本(一般書)
- ・著書担当部分:
-
- ・共著・編著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
<< 業績一覧へ戻る
△このページの先頭へ