教員業績詳細

研究活動
総説・解説記事 - 五郎丸 仁美
  1. <日本語>
    エドワード・G・アンドリュー「価値の系譜学、ニーチェとプルーストの美的経済」 [美学会 美学,第48(第3) (1997年12月)] 五郎丸 仁美
    ・種別
    学術雑誌
    ・共著担当部分
    書評
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史
  2. <日本語>
    村井則夫著『ニーチェ 仮象の文献学』 [読書人 週間読書人,(3052) (2014年08月) 4] 五郎丸仁美
    ・種別
    商業雑誌
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    共著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  3. <日本語>
    レナーテ・レシュケ「もう一つのパースペクティヴ『ツァラトゥストラ』における踊るすべを心得た神、ディオニュソスの美学素描(抄)」訳 [青土社 現代思想 2月号 特集「ニーチェはこう言った」,第41(第2) (2013年02月) 215 ~ 233] 五郎丸仁美
    ・種別
    商業雑誌
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    共著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  4. <日本語>
    討議「ニーチェは今どのように読まれているか」 [青土社 現代思想 2月号 特集「ニーチェはこう言った」,第41(第2) (2013年02月) 178 ~ 200] 須藤訓任、大久保歩、岡村俊史、児玉斗、五郎丸仁美、竹内綱史、武田宙也
    ・種別
    商業雑誌
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    共著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  5. <日本語>
    ショーペンハウアーーニーチェ美学の連続性 アリソン・H・デンハム「諧和、超越、変容:ニーチェによるショーペンハウアー美的心理学の受容」 [日本ショーペンハウアー協会 ショーペンハウアー研究,別(3) (2016年12月) 175 ~ 187] 五郎丸仁美
    ・種別
    学会誌
    ・共著担当部分
    書評 pp.175-187
    ・共著区分
    共著
    ・専門分野(科研費分類)
    哲学・倫理学,思想史,美学・美術史

<< 業績一覧へ戻る

△このページの先頭へ