教員業績詳細

研究活動
研究経歴 - 五郎丸 仁美
  1. 中期ニーチェの実験哲学 (1983年04月 ~ 1984年03月)
    ・研究課題キーワード
    実験
    ・専門分野(科研費分類)
    哲学・倫理学
    ・専門分野(ReaD分類)
    哲学
    ・研究様態
    個人研究
    ・研究制度
    その他の研究制度
    ・研究活動内容
    中期ニーチェの思索を生を活性化するための実験として解釈する。
  2. 1880年代前半におけるニーチェの遊戯の思想 (1984年04月 ~ 1987年03月)
    ・研究課題キーワード
    遊戯
    ・専門分野(科研費分類)
    哲学・倫理学
    ・専門分野(ReaD分類)
    哲学
    ・研究様態
    個人研究
    ・研究制度
    その他の研究制度
    ・研究活動内容
    1880年代前半のニーチェの著作・遺構から実存的遊戯と存在論的遊戯について解釈する。
  3. 初期ニーチェの美的遊戯の思想 (1987年04月 ~ 2001年03月)
    ・研究課題キーワード
    美的遊戯・芸術・悲劇
    ・専門分野(科研費分類)
    哲学・倫理学,美学・美術史
    ・専門分野(ReaD分類)
    哲学
    ・研究様態
    個人研究
    ・研究制度
    その他の研究制度
    ・研究活動内容
    「悲劇の誕生」を中心に、初期ニーチェの美的遊戯の思想を、カントおよびシラー美学との連関から読み解く。また、この観点からニーチェによるヘラクレイトス解釈について考察する。
  4. 芸術作品としての「ツァラトウストラ」とその遊戯の思想 (2001年04月 ~ 継続中)
    ・研究課題キーワード
    悲劇・喜劇・遊戯・肯定
    ・専門分野(科研費分類)
    哲学・倫理学,美学・美術史
    ・専門分野(ReaD分類)
    哲学,美学(含芸術諸学)
    ・研究様態
    個人研究
    ・研究制度
    その他の研究制度
    ・研究活動内容
    「ツァラトウストラ」を悲劇作品として読みながら、その遊戯と肯定の思想を解釈する。
  5. ニーチェの伝記的研究及び『ツァラトゥストラ』の伝記的解釈 (2007年09月 ~ 2008年12月)
    ・研究課題キーワード
    ニーチェ ヨアヒム・ケーラー 伝記 ツァラトゥストラ解釈
    ・専門分野(科研費分類)
    哲学・倫理学,思想史,美学・美術史
    ・専門分野(ReaD分類)
    哲学,思想史,独語・独文学
    ・研究様態
    個人研究
    ・研究制度
    その他の研究制度
    ・研究活動内容
     
  6. ニーチェにおける自由と必然 (2011年11月 ~ 継続中)
    ・研究課題キーワード
    自由、必然、自由精神、因果律、戯れ(相互作用)、運命愛、永遠回帰、超人
    ・専門分野(科研費分類)
    哲学・倫理学,思想史,美学・美術史
    ・専門分野(ReaD分類)
    哲学,思想史,美学(含芸術諸学)
    ・研究様態
    個人研究
    ・研究制度
    その他の研究制度
    ・研究活動内容
     
  7. 普遍主義と多元主義の相互検討ーショーペンハウアーとニーチェを中心に (2012年04月 ~ 2015年03月)
    ・研究課題キーワード
    普遍主義批判 多元主義 ニーチェ エステーティシズム 芸術 趣味 様式
    ・専門分野(科研費分類)
    哲学・倫理学,思想史,美学・美術史
    ・専門分野(ReaD分類)
    哲学,思想史,美学(含芸術諸学)
    ・研究様態
    未設定
    ・研究制度
    科学研究費補助金
    ・研究活動内容
     
  8. ニーチェにおける科学主義と反科学主義の再検討ーーショーペンハウアーとの対比のなかで (2017年04月 ~ 2020年03月)
    ・研究課題キーワード
    科学主義、反科学主義、自然主義、反自然主義、エステティシズム、芸術、生理学、ソクラテス主義
    ・専門分野(科研費分類)
    哲学・倫理学,思想史,美学・美術史
    ・専門分野(ReaD分類)
    哲学,思想史,美学(含芸術諸学)
    ・研究様態
    国内共同研究
    ・研究制度
    科学研究費補助金
    ・研究活動内容
     

<< 業績一覧へ戻る

△このページの先頭へ