多摩美術大学 > 多摩美術大学教員業績公開システム
教員業績詳細
*English*

- 田中 康夫 (タナカ ヤスオ)
- TANAKA Yasuo
- 多摩美術大学 ■廃止組織■ 造形学科
- 教授(転出・退職)
- 1947年06月01日生/男性
- TEL】
- (日)03-3702-9751
- (英)+81-3-3702-9751
- FAX】
- (日)03-3702-9752
- (英)+81-3-3702-9752
- E-mail】
- tanakay@tamabi.ac.jp
- URL】
- http://www.tamabi.ac.jp/dept/fa/index.htm
- 教職員略歴
-
- 出身大学・学部・学科
-
- 多摩美術大学・美術学部・絵画油画
- ・学校の種類:
- 大学
- ・卒業年月:
- 1971年03月
- ・卒業区分:
- 卒業
- ・所在国:
- 日本国
- 取得学位
-
- 芸術学士
- ・学位の分野:
- 美学・美術史(Aesthetics/history of art)
- ・学位授与機関:
- 多摩美術大学(Tama Art University)
- ・取得方法:
- 課程
- ・取得年月:
- 1971年03月
- 学内職務経歴
-
- 多摩美術大学 ■廃止組織■ 油画専攻
副手 (1971年04月 ~ 1973年03月)
Research Assistant (Apr, 1971 - Mar, 1973)
- 多摩美術大学 ■廃止組織■ 油画専攻
助手 (1976年04月 ~ 1983年03月)
Research Associate (Apr, 1976 - Mar, 1983)
- 多摩美術大学 ■廃止組織■ 油画専攻
非常勤講師 (1986年04月 ~ 1988年04月)
Part-time lecturer (Apr, 1986 - Apr, 1988)
- 多摩美術大学 ■廃止組織■ 絵画学科
講師 (1989年04月 ~ 1993年03月)
Lecturer (Apr, 1989 - Mar, 1993)
- 多摩美術大学 ■廃止組織■ 絵画学科
助教授 (1993年04月 ~ 1999年03月)
Associate Professor (Apr, 1993 - Mar, 1999)
全 7 件表示
- 学外略歴
-
- エルサルバドル国立芸術センター 講師 (1973年04月 ~ 1976年12月)
- 横浜市立大学 非常勤講師 (1982年04月 ~ 継続中)
- 朝日カルチャーセンター 講師 (1993年04月 ~ 継続中)
- 所属学会(美術団体)・委員会
-
- 日本美術家連盟 (2000年04月 ~ 継続中) [日本国]
- 専門分野(科研費分類)
-
- 美学・美術史 (Aesthetics/history of art)
- 専門分野(ReaD分類)
-
- 美学(含芸術諸学)
- 研究活動
-
- 展覧会・発表等(体育実技含)の業績
-
- 個展
- ・開催期間:
- 1968年09月
- ・開催場所:
- 奈良屋デパート (千葉)
- ・発表・展示等の内容等:
- 200号他24点展示
- 個展
- ・開催期間:
- 1974年10月
- ・開催場所:
- G・ZAYA (サンサルバドル)
- ・発表・展示等の内容等:
- 30号他17点展示
- 個展
- ・開催期間:
- 1975年10月
- ・開催場所:
- G・CREDISA (サンサルバドル)
- ・発表・展示等の内容等:
- 50号他14点展示
全 54 件表示
- 著書
-
- <日本語>
北ボルネオ島遠征隊報告書(共著) [シャロンアルペンクラブ (1971年02月)] 田中康夫
- ・種別:
- 単行本(学術書)
- ・著書担当部分:
- ボルネオ島カダザン民族調査報告
- ・共著・編著区分:
- 共著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- 総説・解説記事
-
- <日本語>
「四ツの白い四角」作品解説 [朝日新聞社 朝日ジャーナル1978 vol.20 NO44 (1978年01月)] 田中康夫
- ・種別:
- 商業雑誌
- ・共著担当部分:
-
- ・共著区分:
- 共著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
「COSMOS'81-A」作品解説 [朝日新聞社 朝日ジャーナル 1981 vol.23 NO19 (1981年05月)] 田中康夫
- ・種別:
- 商業雑誌
- ・共著担当部分:
-
- ・共著区分:
- 共著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
個展についての解説、批評 [株式会社 芸術新聞社 アートップ 8月号 (1994年08月)] 田中康夫
- ・種別:
- 商業雑誌
- ・共著担当部分:
-
- ・共著区分:
- 共著
- ・専門分野(科研費分類):
-
全 5 件表示
- その他研究活動
-
- カダザン民族調査 マレーシアボルネオ島 (1970年06月)
- ・種類:
- フィールドワーク
- マヤ文明調査 エルサルバドル全域 (1973年12月)
- ・種類:
- フィールドワーク
- マヤ文明調査 ティカル、グァマテラ (1974年12月)
- ・種類:
- フィールドワーク
全 6 件表示
- 共同研究実施実績
-
- 戦後の日本画・洋画の交錯する接点を求めて
- ・研究期間:
- 1996年03月
- ・相手先機関名:
- 多摩美術大学
- ・共同研究区分:
- 学内共同研究
- 岡倉天心
- ・研究期間:
- 1996年04月
- ・相手先機関名:
- 多摩美術大学
- ・共同研究区分:
- 学内共同研究
- 古典手すき和紙素材研究
- ・研究期間:
- 2001年12月
- ・相手先機関名:
- 多摩美術大学
- ・共同研究区分:
- 学内共同研究
全 5 件表示
- 社会貢献
-
- 行政等の活動
-
- 群馬県沼田市森林文化都市事業 「森のアトリエ」(1991年08月 ~ 2000年09月)
- 神奈川県津久井町教育委員会 委員(1998年10月 ~ 2006年03月)
- 神奈川県津久井町教育委員会 委員長(2000年10月 ~ 2006年03月)
全 4 件表示
2015/03/17 更新
△このページの先頭へ