教員業績詳細

*English*

顔写真
尹 煕倉 (ユン ヒチャン)
YOON Heechang
多摩美術大学 美術学部 工芸学科
教授
 男性
TEL】
(日)042-679-5651
(英)+81-42-679-5651
FAX】
(日)042-679-5653
(英)+81-042-679-5653
URL】
http://www.tamabi.ac.jp/dept/cr/index.htm
教職員略歴
出身大学・学部・学科
  1. 東京造形大学・造形学部・デザイン学科
    ・学校の種類
    大学
    ・卒業年月
    1986年03月
    ・卒業区分
    卒業
    ・所在国
    日本国
出身大学院・研究科・専攻
  1. 多摩美術大学・美術研究科・絵画専攻・陶
    ・大学院課程
    修士課程
    ・修了年月
    1988年03月
    ・修了区分
    修了
    ・所在国
    日本国
取得学位
  1. 芸術学修士
    ・学位の分野
    美学・美術史(Aesthetics/history of art)
    ・学位授与機関
    多摩美術大学(Tama Art University)
    ・取得方法
    課程
    ・取得年月
    1988年03月
  2. 芸術学学士
    ・学位の分野
    美学・美術史(Aesthetics/history of art)
    ・学位授与機関
    東京造形大学(Tokyo Zokei University)
    ・取得方法
    課程
    ・取得年月
    1986年03月
学内職務経歴
  1. 多摩美術大学 ■廃止組織■ 油画専攻
    非常勤講師 (1996年04月 ~ 1998年03月)
    Part-time lecturer (Apr, 1996 - Mar, 1998)
  2. 多摩美術大学 美術学部 工芸学科
    非常勤講師 (1998年04月 ~ 2006年03月)
    Part-time lecturer (Apr, 1998 - Mar, 2006)
  3. 多摩美術大学 美術学部 工芸学科
    講師 (2006年04月 ~ 2008年03月)
    Lecturer (Apr, 2006 - Mar, 2008)
  4. 多摩美術大学 美術学部 工芸学科
    准教授 (2008年04月 ~ 2014年03月)
    Associate Professor (Apr, 2008 - Mar, 2014)
  5. 多摩美術大学 美術学部 工芸学科
    教授 (2014年04月 ~ 継続中)
    Professor (Apr, 2014 -  )
学外略歴
  1. 個人美術作家 個人美術家 (1988年03月 ~ 継続中)
  2. 東京デザイナー学院 非常勤講師 (1991年04月 ~ 1995年07月)
専門分野(科研費分類)
  1. 美学・美術史 (Aesthetics/history of art)
専門分野(ReaD分類)
  1. 美学(含芸術諸学)
研修受講歴
  1. 文化庁芸術家海外派遣研修 (1995年09月 ~ 1996年08月)
  2. 文化庁 新進芸術家海外派遣研修 特別研修 (2010年03月 ~ 2010年06月)
研究活動
研究経歴
  1. イギリスのレンガ工場での彫刻制作とレンガ街路への展示 (1995年09月 ~ 1997年08月)
    ・研究課題キーワード
    彫刻 レンガ製造 イギリス 
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史,建築構造・材料,人文地理学
    ・専門分野(ReaD分類)
    美学(含芸術諸学),建設材料,人文地理学
    ・研究様態
    個人研究
    ・研究制度
    (選択しない)
    ・研究活動内容
    文化庁芸術家海外派遣研修中の研究。
    イギリスのレンガ工場で、レンガ製造用の各種粘土で彫刻をつくり、レンガ工場の窯でレンガと一緒に焼成したのち、レンガの町並みに置き、写真撮影する「insitu project]のために、3ヶ月間工場で制作し、イギリスの各地のレンガ製造の材料と過程を研究した。
作品
  1. 何か (2005年02月)
    作品画像
    ・種類
    芸術活動
    ・種別
    絵画
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史
  2. 「そこに在るもの」  」何か」 (2005年06月)
    作品画像
    ・種類
    芸術活動
    ・種別
    彫刻
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史
  3. そこに在るもの (2001年01月)
    作品画像
    ・種類
    芸術活動
    ・種別
    未設定
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史

全 13 件表示

展覧会・発表等(体育実技含)の業績
  1. 2人展
    ・開催期間
    1985年12月 ~ 1985年12月
    ・開催場所
    ギャラリー21(東京)
    ・発表・展示等の内容等
    陶立体と平面作品の展示
  2. '86-表現の現場より 上野毛図鑑
    ・開催期間
    1986年10月
    ・開催場所
    多摩美術大学 上野毛校舎
    ・発表・展示等の内容等
    グループ展示 陶立体の展示  
  3. 個展
    ・開催期間
    1987年05月 ~ 1987年05月
    ・開催場所
    村松画廊 東京都
    ・発表・展示等の内容等
    陶製立体の展示

全 87 件表示

著書
  1. <日本語>
    そこに在るもの [静岡県立美術館 (1997年10月)] 尹煕倉 李美那
    ・種別
    単行本(学術書)
    ・著書担当部分
     
    ・共著・編著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史
  2. <日本語>
    呼吸する壁 [ギャラリーキャプション (1993年09月)] 尹煕倉
    ・種別
    その他
    ・著書担当部分
     
    ・共著・編著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史
  3. <日本語>
    静寂の音 (共著) [静寂の音の会 (2004年12月)] 堀部安嗣 木下寿子
    Sound of Silence [The groupe of Sound of Silence (Dec, 2004)] Yasusi Horibe . Toshiko Kinosita
    ・種別
    単行本(一般書)
    ・著書担当部分
     
    ・共著・編著区分
    共著
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史

全 5 件表示

総説・解説記事
  1. <日本語>
    設置作業を公開して [静岡県立美術館 アマリリス 98冬 (1989年12月)] 尹煕倉
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    共著
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史
  2. <日本語>
    作家ステイトメント [原美術館 弟9回 原アニュアル図録 (1989年04月)] 尹煕倉
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    共著
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史
  3. <日本語>
    作家ステイトメント [月刊アトリエ 月刊アトリエ,(749) (1989年04月) 100] 尹煕倉
    ・種別
    商業雑誌
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    共著
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史

全 13 件表示

研究発表
  1. 作家座談会・素材の領分展
    ・会議区分
    国際会議
    ・会議名称
    作家座談会・素材の領分展
    ・開催期間
    1994年10月
    ・開催場所
    東京国立近代美術館 講堂
    ・発表形態
    口頭(基調)
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史
  2. 自作について
    ・会議区分
    国内会議
    ・会議名称
    「還流 日韓-現代美術の位相」展 記念シンポジウム
    ・開催期間
    1995年07月
    ・開催場所
    愛知県美術館
    ・発表形態
    口頭(一般)
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史
  3. 日本のやきもの
    Ceramic Art in Japan
    ・会議区分
    国際会議
    ・会議名称
    artisit recture
    ・開催期間
    1997年05月
    ・開催場所
    loughborough lestersire England
    ・発表形態
    口頭(招待・特別)
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史

全 20 件表示

共同研究実施実績
  1. 新しい工芸教育をめぐる総合研究
    ・研究期間
    2004年04月 ~ 2005年03月
    ・相手先機関名
    多摩美術大学
    ・共同研究区分
    学内共同研究
  2. 新しい陶芸教育をめぐる総合研究
    ・研究期間
    2006年04月 ~ 2007年03月
    ・相手先機関名
    多摩美術大学
    ・共同研究区分
    学内共同研究
  3. 新しい陶教育のための総合研究
    ・研究期間
    2008年04月 ~ 2009年03月
    ・相手先機関名
    多摩美術大学
    ・共同研究区分
    学内共同研究

全 4 件表示

共同研究希望テーマ
  1. 地域 砂 土石 の画材利用の研究
    ・共同研究実施形態
    未設定
    ・産学連携協力可能形態
    未設定
教育活動
その他教育活動及び特記事項
  1. ゲスト講師 造形演習(2003年09月 ~ 2003年10月)
  2. ゲスト講師 美術理論特殊講義(1994年10月)
  3. 特別講義(2011年11月)
社会貢献
学外の社会活動(高大・地域連携等)
  1. 高大連携授業(2006年07月)
  2. 第20回本物との出会い「美術家 尹煕倉氏」に出会う(2006年10月)
  3. 講演会(2012年07月)

全 13 件表示

2019/06/05 更新

△このページの先頭へ