多摩美術大学 > 多摩美術大学教員業績公開システム
教員業績詳細
*English *
武正 秀治 (タケマサ ヒデジ)
TAKEMASA Hideji
多摩美術大学 美術学部 生産デザイン学科 プロダクトデザイン専攻
教授
男性
E-mail】
takemasa@tamabi.ac.jp
URL】
http://www.tamabi.ac.jp/dept/cd/index.htm
教職員略歴
出身大学・学部・学科
多摩美術大学・美術学部・デザイン科
・学校の種類 :
大学
・卒業年月 :
1980年03月
・卒業区分 :
卒業
・所在国 :
日本国
取得学位
芸術学士(art)
・学位の分野 :
芸術(art and design)
・学位授与機関 :
多摩美術大学(Tama Art University)
・取得方法 :
課程
・取得年月 :
1980年03月
学内職務経歴
多摩美術大学 ■廃止組織■ デザイン学科 講師 (1993年04月 ~ 1996年03月) Lecturer (Apr, 1993 - Mar, 1996)
多摩美術大学 ■廃止組織■ デザイン学科 助教授 (1996年04月 ~ 1999年03月) Associate Professor (Apr, 1996 - Mar, 1999)
多摩美術大学 ■廃止組織■ デザイン学科 助教授 (1999年04月 ~ 2005年03月) Associate Professor (Apr, 1999 - Mar, 2005)
多摩美術大学 ■廃止組織■ デザイン学科 教授 (2005年04月 ~ 2017年03月) Professor (Apr, 2005 - Mar, 2017)
多摩美術大学 美術学部 生産デザイン学科 プロダクトデザイン専攻 教授 (2017年04月 ~ 継続中) Professor (Apr, 2017 - )
学外略歴
株式会社NECデザイン チーフデザイナー (1980年04月 ~ 1993年03月) NEC Design chief designer (Apr, 1980 - Mar, 1993)
所属学会(美術団体)・委員会
公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会 (1992年04月 ~ 継続中) [日本国] japan industrial designers association (Apr, 1992 - )
日本デザイン団体協議会 D-8 (2010年04月 ~ 2011年03月) [日本国] THE COUNCIL OF THE DESIGN ASSOCIATION OF JAPAN D-8 (Apr, 2010 - Mar, 2011)
専門分野(科研費分類)
デザイン (design)
構造・機能材料 (Structural/functional materials)
全 3 件表示
専門分野(ReaD分類)
家政学一般(含衣・住環境)
工業・技術設計
研修受講歴
在外研修 (1999年08月 ~ 1999年12月)
研究活動
作品
コミュニケーション2002 (2001年11月) Communication 2002 (Nov, 2001)
・種類 :
その他
・種別 :
デザイン
・専門分野(科研費分類) :
文化人類学・民俗学,通信・ネットワーク工学
展覧会・発表等(体育実技含)の業績
暮らしのデザインミュージアム2017 家電のある生活展
・開催期間 :
2017年09月 ~ 2017年10月
・開催場所 :
東京世田谷 三軒茶屋キャロットタワー生活工房ギャラリー
・発表・展示等の内容等 :
生活工房開設20周年を記念する展覧会。1950年代以降のライフスタイルの変遷を家電製品を通して俯瞰した。未来の生活シーンを創出する子どもワークショップ、電気自動車とライフスタイル、最新の炊飯器を通して食のライフスタイルを考えるセミナーも併せて開催。
JIDA デザインミュージアムセレクションVol.17 東京展
・開催期間 :
2016年01月 ~ 2016年01月
・開催場所 :
東京六本木AXISギャラリー
・発表・展示等の内容等 :
JIDA デザインミュージアムセレクションにおいて選定された優れたデザインの製品を展示。あわせて認定証授与式、デザインフォーラムを開催。
国々に宿るデザインの系譜・プロダクトデザインに秘められた生活と文化
・開催期間 :
2007年11月 ~ 2007年12月
・開催場所 :
信州新町美術館(長野県信州新町)
・発表・展示等の内容等 :
社団法人日本インダストリアルデザイナー協会が主催する展示会。欧米日14カ国の優れた工業デザインを展示、全体を俯瞰するもの。その企画を担当。
全 6 件表示
論文
<日本語> 江戸デザイン 江戸デザイン・スピリッツ [YUCARI,01(06) (2013年03月) 06 ~ 17] 武正秀治 Edo design Edo design spirits [YUCARI, 01(06) (Mar, 2013) 06 - 17] Hedeji Takemasa
・種別 :
その他
・共著担当部分 :
・共著区分 :
単著
・専門分野(科研費分類) :
文化人類学・民俗学
<日本語> 伝統の手わざとデザイン、過去から未来へ [YUCARI,01(13) (2014年05月) 61 ~ 64] 武正秀治 Design and the traditional handcraft, from the past to the future [YUCARI, 01(13) (May, 2014) 61 - 64] Hedeji Takemasa
・種別 :
その他
・共著担当部分 :
・共著区分 :
単著
・専門分野(科研費分類) :
文化人類学・民俗学
<日本語> 戦後ID50年と豊かさのデザイン [多摩美術大学研究紀要,(11) (1997年03月)] 武正秀治 After the war, 50 years of Industrial Design and the design of Yutakasa [Research bulletin of Tama Art University , (11) (Mar, 1997)] Hideji Takemasa
・種別 :
大学紀要
・共著担当部分 :
・共著区分 :
単著
・専門分野(科研費分類) :
全 5 件表示
著書
<日本語> プロダクトデザイン 商品開発に関わるすべての人へ [ワークスコーポレーション (2009年07月)] 「武正秀治」「JIDAプロダクトデザイン編集委員会」 Product design to all people concerned with product development [Works Corporation (July, 2009)] [Hideji Takemasa][JIDA Product design Editing Committee]
・種別 :
単行本(学術書)
・著書担当部分 :
・共著・編著区分 :
共著
・専門分野(科研費分類) :
建築史・意匠
<日本語> じわじわとデザインのことがわかる本/デザインの煎じ薬・全十三包 [株式会社美術出版社 (2003年08月)] 武正秀治 thebook which gradually understands a design /senjigusuri of design all 13 packs [bijyutsu syuppannsya (Aug, 2003)] hideji takemasa
・種別 :
単行本(一般書)
・著書担当部分 :
・共著・編著区分 :
単著
・専門分野(科研費分類) :
文化人類学・民俗学
<日本語> グラフィックデザイナーになるには [株式会社ぺりかん社 (2002年07月)] 「武正秀治」「渡部千春」 to become a graphic designer [pelican company co., Ltd. (July, 2002)] [hideji takemasa][chiharu watabe]
・種別 :
単行本(一般書)
・著書担当部分 :
・共著・編著区分 :
共著
・専門分野(科研費分類) :
文化人類学・民俗学
総説・解説記事
<日本語> デザイン [朝日新聞社 朝日現代用語・知恵蔵2007,(2007) (2007年01月) 0944 ~ 0946] 武正秀治,徳田昌則 他 design [the asahi shinbun asahi modern glossary of terms/chiezo 2007 version, (2007) (Jan, 2007) 0944 - 0946] hideji takemasa,masanori tokuda others
・種別 :
その他
・共著担当部分 :
・共著区分 :
共著
・専門分野(科研費分類) :
文化人類学・民俗学
<日本語> デザイン [朝日新聞社 朝日現代用語・知恵蔵2006,(2006) (2006年01月) 0944 ~ 0966] 武正秀治,徳田昌則 他 design [the asahi shinbun asahi modern glossary of terms/cjiezou 2006 version, (2006) (Jan, 2006) 0944 - 0966] hideji takemasa,masanori tokuda others
・種別 :
その他
・共著担当部分 :
・共著区分 :
共著
・専門分野(科研費分類) :
文化人類学・民俗学
<日本語> デザイン [朝日新聞社 朝日現代用語・知恵蔵2005,(2005) (2005年01月) 0944 ~ 0946] 武正秀治,徳田昌則 他 design [the asahi shinbun asahi modern glossary of terms /chiezo 2005 version, (2005) (Jan, 2005) 0944 - 0946] hideji takemasa,masanori tokuda Others
・種別 :
その他
・共著担当部分 :
・共著区分 :
共著
・専門分野(科研費分類) :
文化人類学・民俗学
全 4 件表示
研究発表
ウェアラブルの未来形 Shape the future of wearable computers
・会議区分 :
国内会議
・会議名称 :
電話室からウェアラブルまで~伝えるハードウエア展
・開催期間 :
2006年10月 ~ 2006年10月
・開催場所 :
大阪デザイン振興プラザデザインギャラリー
・発表形態 :
口頭(一般)
・専門分野(科研費分類) :
次世代型パーソナルコミュニケーションツールの提案とデザイン開発 Next-generation personal communication tool and design of the proposed development
・会議区分 :
国内会議
・会議名称 :
パーソナル通信のためのポータブル端末技術シンポジウム
・開催期間 :
1994年07月 ~ 1994年07月
・開催場所 :
早稲田大学/早稲田キャンパス
・発表形態 :
口頭(一般)
・専門分野(科研費分類) :
学術関係受賞
国際デザインコンペティション/国際デザイン交流協会会長賞 International Design Competition / Chairman Award of Japan Design Foundation
・受賞年月日 :
1983年11月01日 (日本国)
・賞の種別 :
その他の賞
・授与機関 :
国際デザイン交流協会
・受賞者・受賞グループ名 :
「志村雄逸、櫛勝彦、他」
[Yuitsu Shimura,Katsuhiko Kushi,Others]
・専門分野(科研費分類) :
国際デザインコンペティション/大阪府知事賞 International Design Competition / Award of Osaka governor
・受賞年月日 :
1989年11月01日 (日本国)
・賞の種別 :
その他の賞
・授与機関 :
国際デザイン交流協会
・受賞者・受賞グループ名 :
「和田映子」
[Eiko Wada]
・専門分野(科研費分類) :
米国ポピュラーサイエンス誌/年間優秀コンセプト賞 Concept annual excellence awards by Popular Science magazine
・受賞年月日 :
1992年12月01日 (アメリカ合衆国)
・賞の種別 :
出版社・新聞社・財団等の賞
・授与機関 :
米国ポピュラーサイエンス誌
・受賞者・受賞グループ名 :
武正秀治
Hideji Takemasa
・専門分野(科研費分類) :
全 4 件表示
受託研究受入実績
えどがわ伝統工芸産学公プロジェクト
・研究期間 :
2003年05月 ~ 2007年03月
・相手先機関名 :
江戸川区産業振興課
・受託研究区分 :
一般受託研究
非破壊糖度計・アマイカの商品デザイン開発
・研究期間 :
2001年05月 ~ 2002年03月
・相手先機関名 :
川崎市産業振興課
・受託研究区分 :
一般受託研究
インホイール・モーターによる電気自動車デザインプロジェクト
・研究期間 :
2000年06月 ~ 2001年03月
・相手先機関名 :
川崎市産業振興課
・受託研究区分 :
一般受託研究
教育活動
その他教育活動及び特記事項
知っているようで知らないデザインの世界(2017年07月)
インダストリアルデザイナー育成教育の研究(1998年04月 ~ 2002年03月)
デザインと人(2006年09月)
全 5 件表示
社会貢献
学会(美術団体)・委員会等の役職歴
公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会 JIDA デザインミュージアム20周年記念展 「Premium10」企画委員(2018年05月 ~ 2019年03月)
公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会 JIDA デザインミュージアムセレクションVol.20 選定委員(2018年04月 ~ 2019年03月)
公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会 デザインミュージアムコレクション(選定委員)(1998年04月 ~ 2017年03月)
全 5 件表示
行政等の活動
グッドデザイン賞選定委員会 選定委員(1998年04月 ~ 2000年03月)
ジュエリーデザイン・コンペティション審査委員会 審査委員(1998年04月 ~ 2003年03月)
マルチメディア研究センター(MRC)活性化推進調査委員会委員 委員会委員(1997年05月 ~ 1997年10月)
学外の社会活動(高大・地域連携等)
ご飯をめぐる“美味しい”のデザイン(2017年09月)
電気自動車はライフスタイルをどう変えていくのか?(公社)せたがや文化財団(2017年09月)
世田谷産業振興公社 セミナー「デザインを知ろう!」(2015年02月)
全 7 件表示
2019/05/23 更新
ブラウザの戻るでお戻り下さい。
△このページの先頭へ