教員業績詳細

研究活動
論文 - 三松 幸雄
  1. <日本語>
    韻律、詞辞、息 ―― 詩の律動について [多摩美術大学研究紀要,(38) (2024年03月) 141 ~ 152] 三松幸雄
    Meter, Shi-Ji, Breath: On the Rhythm of Poetry [Tama Art University Bulletin, (38) (Mar, 2024) 141 - 152] Mitsumatsu Yukio
    ・種別
    大学紀要
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
    哲学・倫理学,思想史,日本文学
  2. <英語>
    Becoming Sounds, or an Ecstatic Temporalization in Immanence [Dao and Time: Classical Philosophy (2020年11月)] Mitsumatsu Yukio
    Becoming Sounds, or an Ecstatic Temporalization in Immanence [Dao and Time: Classical Philosophy (Nov, 2020)]  
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  3. <日本語>
    不死、あるいは回帰する生 ―― エミリー・ディキンソン、モーリス・ブランショ [言語と美術 ―― 平出隆と美術家たち (2018年12月) 179 ~ 197 ] 三松幸雄
    Immortality, or Life That Returns: Emily Dickinson, Maurice Blanchot [Language and Art: Takashi Hiraide and the Artists (Dec, 2018) 179 - 197 ] Mitsumatsu Yukio
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  4. <英語>
    封じられて、永遠に ―― [言語と美術 —— 平出隆と美術家たち  (2018年12月) 167 ~ 178] 三松幸雄
    Being Sealed, Eternally ... [Language and Art: Takashi Hiraide and the Artists (Dec, 2018) 167 - 178] Mitsumatsu Yukio
    ・種別
    学術雑誌
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  5. <日本語>
    形而上学なき形而上学 [現代思想,46(3) (2018年01月)  207 ~ 225] アラン・バディウ (著) 三松 幸雄 (翻訳)
    Metaphysics without Metaphysics (Métaphysique sans métaphysique) [Revue de la pensée d'aujourd'hui (Gendai Shisō), 46(3) (Jan, 2018)  207 - 225] Alain Badiou, tr. Mitsumatsu Yukio
    ・種別
    学術雑誌
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  6. <日本語>
    出来事の詩学 ―― バーネット・ニューマンの芸術 序説 [Miho Museum 研究紀要,(17) (2017年03月) 139 ~ 159] 三松幸雄
    Poetics of the Event: The Art of Barnett Newman. An Introduction [Bulletin of Miho Museum, (17) (Mar, 2017) 139 - 159] Mitsumatsu Yukio
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  7. <日本語>
    「芸術」以後 ―― 音楽の零度より ジョン・ケージ [21世紀の哲学をひらく 現代思想の最前線への招待 (2016年05月)] 三松幸雄
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  8. <日本語>
    アガンベン、ナンシー、バディウ ―― ハイデガーと「脱構築」以後 [+ 文献案内 コラム⑨] [続・ハイデガー読本 (2016年04月)] 三松幸雄
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  9. <日本語>
    「芸術」以後の芸術 ―― あるいは「人間主義」以後のポイエーシス [Art Anthoropology,(10) (2015年03月)] 三松幸雄
    ・種別
    大学紀要
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
    哲学・倫理学,美学・美術史,各国文学・文学論
  10. <日本語>
    ステイトメント [Barnett Newman: The Station of the Cross, lema sabachthani (2015年03月)] バーネット・ニューマン/三松幸雄 [翻訳]
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史
  11. <日本語>
    14留の十字架の道行き、1958-1966年 [Barnett Newman: The Station of the Cross, lema sabachthani (2015年03月)] バーネット・ニューマン、三松幸雄(翻訳)
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史
  12. <日本語>
    「対話:バーネット・ニューマンとトーマス・B・ヘス」(1966)より [編訳] [Barnett Newman: The Station of the Cross, lema sabachthani (2015年03月)] バーネット・ニューマン/三松幸雄 [編訳]
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史
  13. <日本語>
    バーネット・ニューマン テクスト抄 [編訳] [Barnett Newman: The Station of the Cross, lema sabachthani (2015年03月)] バーネット・ニューマン/三松幸雄[編訳]
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
    編訳
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史
  14. <日本語>
    言語・表象・種 ―― 認知科学 対 脱構築 [思想,(1088) (2014年12月) 196 ~ 222] ケアリー・ウルフ (著) 三松 幸雄 (翻訳)
    ・種別
    学術雑誌
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
    認知科学,科学社会学・科学技術史,哲学・倫理学
  15. <日本語>
    還元主義の帰趨 ―― 「アートと音楽 新たな共感覚をもとめて」展 [比較文学研究,(99) (2014年08月)] 三松幸雄
    ・種別
    学術雑誌
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史
  16. <日本語>
    ex nihilo ―― ヤニス・クセナキスと芸術の形而上学 序説 [ART CRITIQUE n.04,(04) (2014年05月) 179 ~ 203] 三松幸雄
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
    哲学・倫理学,美学・美術史
  17. <日本語>
    潜在的ネットワークの分節化 ―― 《フィールド・ミュージアム・ネット》のためのプロトコル [IAA Art Anthropology,(08) (2013年07月)] 三松幸雄
    ・種別
    大学紀要
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
    美学・美術史
  18. <日本語>
    [書評] 川口茂雄著 『表象とアルシーヴの解釈学 リクールと『記憶、歴史、忘却』』 [実存思想協会編 『実存思想論集』 XXVIII 2(20) 209-212 2013年6月,2(20) (2013年06月)] 三松幸雄
    ・種別
    学術雑誌
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
    哲学・倫理学,思想史
  19. <日本語>
    弁証法・時間・原受動性 ―― デリダ『フッサールの哲学における発生の問題』をめぐって [超域文化科学紀要,(15) (2010年10月) 93 ~ 110] 三松幸雄
    ・種別
    学術雑誌
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  20. <日本語>
    関係 振動 分割可能性 ―― 脱構築における出来事について [哲学・科学史論叢,(11) (2009年01月) 83 ~ 122] 三松幸雄
    ・種別
    学術雑誌
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  21. <日本語>
    行為 出来事 場所 ―― 脱構築における経験の準‐超越論性について [哲学・科学史論叢 (2008年01月)] 三松幸雄
    ・種別
    学術雑誌
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  22. <日本語>
    同一性/差異の政治 ―― 脱構築と二重の法 [超域文化科学紀要 (2006年09月)] 三松幸雄
    ・種別
    学術雑誌
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  23. <日本語>
    合理性に対する合理的批判 [東京大学 共生のための国際哲学交流センター(UTCP) 編 『共生のための技術哲学 国際哲学ワークショップ Proceedings』 (2006年03月) 116 ~ 127] アンドリュー フィーンバーグ (著), 三松 幸雄 (翻訳)
    ・種別
    国際会議proceedings
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  24. <日本語>
    伝承の物質性、アルシーヴの権力 ―― ハイデガー=デリダ主義の閉域に抵抗するもの [哲学・科学史論叢 (2006年01月)] 三松幸雄
    ・種別
    大学紀要
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  25. <日本語>
    哲学理念の原創設と自然的生世界 [現象学年報 (2005年11月)] 三松幸雄
    ・種別
    学術雑誌
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  26. <日本語>
    ロゴスと形而上学 ―― 系譜学的考察 [哲学・科学史論叢 (2005年01月)] 三松幸雄
    ・種別
    学術雑誌
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  27. <日本語>
    哲学の自然 ―― ピュシスをめぐる諸問題の解明 [東京大学大学院 総合文化研究科 超域文化科学専攻 比較文学比較文化 (2003年03月)] 三松幸雄
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     

<< 業績一覧へ戻る

△このページの先頭へ