多摩美術大学 > 多摩美術大学教員業績公開システム
教員業績詳細
*English*
- 野村 辰寿 (ノムラ タツトシ)
- NOMURA Tatsutoshi
- 多摩美術大学 美術学部 グラフィックデザイン学科
- 教授
- 1964年03月01日生/男性
- ADDRESS】
- (日)八王子市鑓水2-1723
- (英)2-1723 Yarimizu,Hachioji,Tokyo
- TEL】
- (日)042-679-5623
- (英)+81-42-679-5623
- FAX】
- (日)042-679-5646
- (英)+81-42-679-5646
- URL】
- http://tamabi.ac.jp/dept/gd
- 教職員略歴
-
- 出身大学・学部・学科
-
- 多摩美術大学・美術学部・デザイン科グラフィックデザイン専攻
- ・学校の種類:
- 大学
- ・卒業年月:
- 1987年03月
- ・卒業区分:
- 卒業
- ・所在国:
- 日本国
- 取得学位
-
- 芸術学士
- ・学位の分野:
- 美学・美術史(Aesthetics/history of art)
- ・学位授与機関:
- 多摩美術大学(Tama Art University)
- ・取得方法:
- 課程
- ・取得年月:
- 1987年03月
- 学内職務経歴
-
- 多摩美術大学 美術学部 グラフィックデザイン学科
非常勤講師 (2009年04月 ~ 2010年03月)
Part-time lecturer (Apr, 2009 - Mar, 2010)
- 多摩美術大学 美術学部 グラフィックデザイン学科
非常勤講師 (2011年04月 ~ 2012年03月)
Part-time lecturer (Apr, 2011 - Mar, 2012)
- 多摩美術大学 美術学部 グラフィックデザイン学科
准教授 (2012年04月 ~ 2015年03月)
Associate Professor (Apr, 2012 - Mar, 2015)
- 多摩美術大学 美術学部 グラフィックデザイン学科
教授 (2015年04月 ~ 継続中)
Professor (Apr, 2015 - )
- 学外略歴
-
- 株式会社ロボット CMディレクター/アニメーション作家 (1987年04月 ~ 2011年03月)
- 所属学会(美術団体)・委員会
-
- 日本アニメーション協会 (2000年04月 ~ 継続中) [日本国]
- 日本アニメーション学会 (2014年10月 ~ 継続中) [日本国]
- 専門分野(科研費分類)
-
- アニメーション (Animation)
- 研究活動
-
- 作品
-
- ストレイシープの大冒険 (1994年10月)
- ・種類:
- 芸術活動
- ・種別:
- アニメーション
- ・専門分野(科研費分類):
-
- ななみちゃん (2001年04月)
- ・種類:
- 芸術活動
- ・種別:
- アニメーション
- ・専門分野(科研費分類):
-
- ジャム・ザ・ハウスネイル (1996年04月)
- ・種類:
- 芸術活動
- ・種別:
- アニメーション
- ・専門分野(科研費分類):
-
全 6 件表示
- 展覧会・発表等(体育実技含)の業績
-
- 野村辰寿 ストレイシープ ポーの世界展
- ・開催期間:
- 1998年12月
- ・開催場所:
- 有楽町阪急
- ・発表・展示等の内容等:
- イラスト・映像その他の展示
- 野村辰寿個展 Tails of tales〜物語のしっぽ
- ・開催期間:
- 2011年05月 ~ 2011年05月
- ・開催場所:
- ギャラリーハウスMAYA
- ・発表・展示等の内容等:
- 自身のオリジナルイラスト作品、アニメーション作品の展示
- 著書
-
- <日本語>
ポーとメリー [主婦と生活社 (1998年11月)] 野村辰寿
- ・種別:
- 単行本(一般書)
- ・著書担当部分:
-
- ・共著・編著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
ジャム・ザ・ハウスネイル [主婦と生活社 (2000年01月)] 野村辰寿
Jam the HOUSNAIL [(Jan, 2000)]
- ・種別:
- 単行本(一般書)
- ・著書担当部分:
-
- ・共著・編著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
ポーとメリーのクリスマス [主婦と生活社 (2001年12月)] 野村辰寿
- ・種別:
- 単行本(一般書)
- ・著書担当部分:
-
- ・共著・編著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
全 17 件表示
- その他研究活動
-
- 国立音楽大学とのアニメーション作品の音楽をめぐるコラボレーション (2011年09月 ~ 継続中)
- ・種類:
- フィールドワーク
- 科研費(文科省・学振)獲得実績
-
- 挑戦的萌芽研究
- ・研究期間:
- 2015年04月 ~ 2019年03月
- ・研究題目:
- アニメーション制作のおける制作環境と変化とその影響に関する研究
- ・研究内容:
- 国内外の複数のアニメーションフェスティバルに参加し、最新の短編アニメーションを取り巻く制作環境の調査を行った。数多くの作品を通して、その様々な手法、変化するシーンの分析を行った。2D、立体、3DCGといった手法による制作環境、アナログからデジタルといった技術による制作環境、自主制作から商業制作といった目的による制作環境、そして日本と海外の制作環境の違いなどに焦点を絞って調査研究を行った。
- 共同研究実施実績
-
- アニメーション作品におけるオリジナル音楽と音響の重要性について
- ・研究期間:
- 2014年04月 ~ 2017年03月
- ・相手先機関名:
- 国立音楽大学、イマジカなどの音響スタジオを有する企業
- ・共同研究区分:
- 国内共同研究
- 「世界規模で起きている広告コミュニケーションの変化」についての研究
- ・研究期間:
- 2014年04月 ~ 継続中
- ・相手先機関名:
-
- ・共同研究区分:
- 学内共同研究
- 教育活動
-
- その他教育活動及び特記事項
-
- 出前アート大学講師(2007年03月)
- 東京藝術大学大学院映像研究科公開講座 現代映像プロデュース論にて講演(2009年07月)
- 文化庁海外メディア芸術クリエイター招聘事業における指導(2011年10月 ~ 2014年03月)
全 7 件表示
- 社会貢献
-
- 学会(美術団体)・委員会等の役職歴
-
- 日本アニメーション協会 理事(2015年06月 ~ 継続中)
- 行政等の活動
-
- 日本芸術文化振興会アニメーション映画部門 助成金審査 審査員(2011年04月 ~ 2014年03月)
- 東京都アニメピッチグランプリ 審査員(2017年04月 ~ 継続中)
- 学外の社会活動(高大・地域連携等)
-
- DigiCon6JAPANおよびDigiCon6 ASIA審査(2016年09月 ~ 継続中)
- 第45回宮崎県美術展審査(2018年02月)
- 第42回宮崎県美術展講演会(2016年02月)
2019/06/26 更新
△このページの先頭へ