多摩美術大学 > 多摩美術大学教員業績公開システム
教員業績詳細
*English*

- 池田 玲子 (イケダ レイコ)
- IKEDA Reiko
- 多摩美術大学 美術学部 リベラルアーツセンター
- 非常勤講師
- 女性
- TEL】
- (日)042-679-5628
- (英)+81-42-679-5628
- FAX】
- (日)042-679-5650
- (英)+81-42-679-5650
- 教職員略歴
-
- 出身大学・学部・学科
-
- 東京学芸大学・教育学部
- ・学校の種類:
- 大学
- ・卒業年月:
- 1980年03月
- ・卒業区分:
- 卒業
- ・所在国:
- 日本国
- 出身大学院・研究科・専攻
-
- 国際基督教大学・比較文化研究科
- ・大学院課程:
- 修士課程
- ・修了年月:
- 1983年03月
- ・修了区分:
- 修了
- ・所在国:
- 日本国
- 取得学位
-
- 文学修士
- ・学位の分野:
- 各国文学・文学論(Literature of various countries/theories of literature criticism)
- ・学位授与機関:
- 国際基督教大学(International Christian University)
- ・取得方法:
- 課程
- ・取得年月:
- 1983年03月
- 教育学士
- ・学位の分野:
- 教育学(Pedagogy)
- ・学位授与機関:
- 東京学芸大学(Tokyo Gakugei University)
- ・取得方法:
- 課程
- ・取得年月:
- 1980年03月
- 学内職務経歴
-
- 多摩美術大学 ■廃止組織■ 学科
非常勤講師 (1992年04月 ~ 1998年03月)
Part-time lecturer (Apr, 1992 - Mar, 1998)
- 多摩美術大学 美術学部 リベラルアーツセンター
非常勤講師 (1998年04月 ~ 継続中)
Part-time lecturer (Apr, 1998 - )
- 学外略歴
-
- 国際基督教大学 助手/講師 (1982年04月 ~ 1986年07月)
- アジア学生文化協会 非常勤講師 (1984年04月 ~ 1986年08月)
- 長岡工業高等専門学校 非常勤講師 (1987年04月 ~ 1991年03月)
- 国際大学大学院 非常勤講師 (1989年09月 ~ 1990年08月)
- 静岡県立大学 非常勤講師 (1991年09月 ~ 1993年03月)
- 研究活動
-
- 論文
-
- <日本語>
言語と論理(修士論文) [国際基督教大学大学院 (1983年03月)] 池田 玲子
- ・種別:
- その他
- ・共著担当部分:
-
- ・共著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- 総説・解説記事
-
- <日本語>
プレイスメントテストとクラスの成績 [ ICU夏期日本語講座論集3 (1986年11月)] 池田 玲子
- ・種別:
- その他
- ・共著担当部分:
-
- ・共著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
誤用例について [ ICU夏期日本語講座論集1 (1983年12月)] 池田 玲子
- ・種別:
- その他
- ・共著担当部分:
-
- ・共著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
日本語教科書の常用漢字の読み方 -語彙としての分類分析- [ ICU夏期日本語講座論集2 (1985年12月)] 池田 玲子
- ・種別:
- その他
- ・共著担当部分:
-
- ・共著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
全 5 件表示
- 研究発表
-
- マレーシアにおける言語意識と日本語教育
- ・会議区分:
- 国内会議
- ・会議名称:
- 日本語教育学会研究例会
- ・開催期間:
- 1984年01月
- ・開催場所:
-
- ・発表形態:
- その他
- ・専門分野(科研費分類):
-
2007/09/30 更新
△このページの先頭へ