多摩美術大学 > 多摩美術大学教員業績公開システム
教員業績詳細
*English*

- 川瀬 智之 (カワセ トモユキ)
- KAWASE Tomoyuki
- 多摩美術大学 美術学部 芸術学科
- 非常勤講師
- 男性
- TEL】
- (日)042-679-5627
- (英)+81-42-679-5627
- FAX】
- (日)042-679-5649
- (英)+81-42-679-5649
- 教職員略歴
-
- 出身大学・学部・学科
-
- 多摩美術大学・美術学部
- ・学校の種類:
- 大学
- ・卒業年月:
- 1994年03月
- ・卒業区分:
- 卒業
- ・所在国:
- 日本国
- 出身大学院・研究科・専攻
-
- 東京大学・人文社会系研究科
- ・大学院課程:
- 博士課程
- ・修了年月:
- 2008年10月
- ・修了区分:
- 修了
- ・所在国:
- 日本国
- 取得学位
-
- 博士(文学)
- ・学位の分野:
- 美学・美術史(Aesthetics/history of art)
- ・学位授与機関:
- 東京大学(The University of Tokyo)
- ・取得方法:
- 課程
- ・取得年月:
- 2008年10月
- 修士(文学)
- ・学位の分野:
- 美学・美術史(Aesthetics/history of art)
- ・学位授与機関:
- 東京大学(The University of Tokyo)
- ・取得方法:
- 課程
- ・取得年月:
- 2001年03月
全 4 件表示
- 学内職務経歴
-
- 多摩美術大学 美術学部 芸術学科
非常勤講師 (2007年04月 ~ 継続中)
Part-time lecturer (Apr, 2007 - )
- 学外略歴
-
- 日本大学文理学部哲学科 非常勤講師 (2008年04月 ~ 2010年03月)
- 千葉大学文学部 非常勤講師 (2008年04月 ~ 2008年09月)
- 東京藝術大学美術学部芸術学科 非常勤講師 (2009年10月 ~ 2010年03月)
- 千葉大学文学部 非常勤講師 (2010年04月 ~ 2010年09月)
- 聖心女子大学文学部哲学科 非常勤講師 (2010年04月 ~ 2012年03月)
全 11 件表示
- 所属学会(美術団体)・委員会
-
- 美学会 (1998年06月 ~ 継続中) [日本国]
- 国際美学連盟(International Association of Aesthetics ) (2001年07月 ~ 継続中) [日本国]
全 4 件表示
- 専門分野(科研費分類)
-
- 美学・美術史 (Aesthetics/history of art)
- 専門分野(ReaD分類)
-
- 美学(含芸術諸学)
- 研究活動
-
- 論文
-
- <日本語>
シェリングとメルロ=ポンティ-「野生の原理」と知覚の時間性 [シェリング年報,(14) (2006年11月)] 川瀬 智之
- ・種別:
- 学術雑誌
- ・共著担当部分:
-
- ・共著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
「奥行き」における「同時性」――メルロ=ポンティの時間論の展開 [美学,229(1) (2007年06月)] 川瀬智之
- ・種別:
- 学術雑誌
- ・共著担当部分:
-
- ・共著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <英語>
The Problem of Inhuman Nature in the Aesthetics of Merleau-Ponty [The Great Books of Aesthetics (2003年10月)] KAWASE, Tomoyuki
- ・種別:
- 国際会議proceedings
- ・共著担当部分:
-
- ・共著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
全 9 件表示
- 研究発表
-
- メルロ=ポンティの思想における「奥行き」と「同時性」
- ・会議区分:
- 国内会議
- ・会議名称:
- 第4回美学会東部会例会
- ・開催期間:
- 2006年12月
- ・開催場所:
-
- ・発表形態:
- 口頭(一般)
- ・専門分野(科研費分類):
-
- メルロ=ポンティにおける「表現」と「歴史」の思想 サルトル「文学とは何か」への応答としてのその展開
- ・会議区分:
- 国内会議
- ・会議名称:
- メルロ=ポンティ・サークル 第11回大会
- ・開催期間:
- 2004年09月
- ・開催場所:
-
- ・発表形態:
- 口頭(一般)
- ・専門分野(科研費分類):
-
- メルロ=ポンティとシェリング 自然における過去と現在の同時性
- ・会議区分:
- 国内会議
- ・会議名称:
- 日本シェリング協会第14回大会
- ・開催期間:
- 2005年07月
- ・開催場所:
-
- ・発表形態:
- 口頭(一般)
- ・専門分野(科研費分類):
-
全 6 件表示
- その他研究活動
-
- ヒュー・J・シルヴァーマン「深淵の隠喩化とヴィジョンの考古学」 (2013年03月)
- ・種類:
- その他
- 李禹煥の芸術論とメルロ=ポンティの哲学 (2012年12月)
- ・種類:
- その他
- 出会いとしての形 (2011年01月)
- ・種類:
- その他
- 社会貢献
-
- 学会(美術団体)・委員会等の役職歴
-
- 美学会 本部事務局庶務・会計幹事(2009年04月 ~ 2010年04月)
2015/03/05 更新
△このページの先頭へ