教員業績詳細

*English*

顔写真
坂根 厳夫 (サカネ イツオ)
SAKANE Itsuo
多摩美術大学 美術学部 情報デザイン学科
客員教授
1930年04月27日生/男性
TEL】
(日)042-722-6510
(英)+81-42-722-6510
FAX】
(日)042-729-7281
(英)+81-42-729-7281
教職員略歴
出身大学・学部・学科
  1. 東京大学・工学部・建築学科
    ・学校の種類
    大学
    ・卒業年月
    1955年03月
    ・卒業区分
    卒業
    ・所在国
    日本国
出身大学院・研究科・専攻
  1. 東京大学・工学系研究科・建築史及び建築評論
    ・大学院課程
    修士課程
    ・修了年月
    1957年03月
    ・修了区分
    修了
    ・所在国
    日本国
取得学位
  1. 工学士
    ・学位の分野
    建築史・意匠(Architectural history/design)
    ・学位授与機関
    東京大学(The University of Tokyo)
    ・取得方法
    課程
    ・取得年月
    1955年03月
  2. 工学修士
    ・学位の分野
    建築史・意匠(Architectural history/design)
    ・学位授与機関
    東京大学(The University of Tokyo)
    ・取得方法
    論文
    ・取得年月
    1957年03月
学内職務経歴
  1. 多摩美術大学 美術学部 建築・環境デザイン学科
    客員教授 (2005年04月 ~ 継続中)
    Visiting professor (Apr, 2005 -  )
学外略歴
  1. 朝日新聞社 記者、編集委員 (1956年12月 ~ 1990年03月)
    The Asahi Shimbun Journalist, Editorial Staff Writer (Dec, 1956 - Mar, 1990)
  2. ハーバード大学 ニーマン研究員 (1970年09月 ~ 1971年07月)
    Harvard University Nieman Fellow (Sep, 1970 - July, 1971)
  3. 筑波大学 非常勤講師 (1977年04月 ~ 1978年03月)
    Tsukuba University  Part-time lecturer (Apr, 1977 - Mar, 1978)
  4. 東京芸術大学 非常勤講師 (1977年04月 ~ 1978年03月)
    Tokyo University of Art Part-time lecturer (Apr, 1977 - Mar, 1978)
  5. 愛知県立芸術大学 非常勤講師 (1981年04月 ~ 1984年03月)
    Aichi Prefectural University of Fine Arts and Music Part-time lecturer (Apr, 1981 - Mar, 1984)

全 11 件表示

所属学会(美術団体)・委員会
  1. ISAST: International Society of Art, Science and Technology (1981年04月 ~ 継続中) [アメリカ合衆国]
  2. 日本バーチャルリアリティ学会 (1996年05月 ~ 2004年12月) [日本国]
    The Virtual Reality Society of Japan (May, 1996 - Dec, 2004)
研究活動
展覧会・発表等(体育実技含)の業績
  1. ホログラフィの幻想展(監修・構成)
    ・開催期間
    1976年05月 ~ 1976年06月
    ・開催場所
    西武美術館
    ・発表・展示等の内容等
    アメリカを中心にホログラフィ・アートの流行が生まれてきた状況を背景に、新しいホログラフィ作品を紹介した展覧会。この監修と構成を担当。レーザー光を使わずに見ることができる白色光透過型ホログラフィ、レーザー光でみる反射型や透過型ホログラフィ、映画フィルムの像をもとに円筒形、あるいは半円形のフィルムで動画が見えるマルチプレックス・ホログラフィなど最新の技術的成果約30数点を紹介した。
  2. 芸術、自然、遊びにおけるだまし絵展(コミッショナー)
    ・開催期間
    1977年06月 ~ 1977年10月
    ・開催場所
    オンタリオ・サイエンス・センター
    ・発表・展示等の内容等
    同展覧会への日本からの出品作家のコミッショナーとして参加、遊びの博物誌で紹介した福田繁雄、安野光雅、吉本直貴、戸村浩、秋山泰計らの作品を出展。
  3. 世界のホログラフィ展(ディレクション)
    ・開催期間
    1978年08月 ~ 1978年08月
    ・開催場所
    伊勢丹美術館
    ・発表・展示等の内容等
    世界の最新のホログラフィ・アート90点を招待、展示する企画展の企画・ディレクター担当。主催朝日新聞社、後援:応用物理学会・日本映像学会、構成:ホロメディア社

全 23 件表示

著書
  1. <日本語>
    佐賀のわらべうた [音楽の友社 (1960年12月)] 坂根厳夫 ,福岡博,平田悦朗
    Old Folk Songs for Children in Saga, Japan [Ongakuno-Tomo-sha (Dec, 1960)] SAKANE Itsuo, FUKUOKA Hiroshi, HIRATA Etsuro
    ・種別
    単行本(一般書)
    ・著書担当部分
     
    ・共著・編著区分
    共著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  2. <日本語>
    美の座標 [みすず書房 (1973年02月)] 坂根 厳夫
    The Coordinate of Beauty [Misuzu Shobo (Feb, 1973)] SAKANE Itsuo
    ・種別
    単行本(一般書)
    ・著書担当部分
     
    ・共著・編著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  3. <日本語>
    オープンマリッジ [河出書房新社 (1975年09月)] 坂根 厳夫, 徳田 喜三郎
    Open Marrage [Kawade Shobo-Shinsha (Sep, 1975)] SAKANE Itsuo, TOKUDA Kisaburo
    ・種別
    単行本(一般書)
    ・著書担当部分
    11-194, 195-323
    ・共著・編著区分
    共訳
    ・専門分野(科研費分類)
     

全 21 件表示

総説・解説記事
  1. <日本語>
    人と書の出会いの連鎖が育む人生の意味について [多摩美術大学 鈴木明他編、つくる図書館をつくるー伊東豊雄と多摩美術大学の実験 (2007年07月)] 坂根 厳夫
    About The Meaning of Life influenced through Encouters with Men and Books [Tama University of Art The New Library of Tama University of Art, edited by Akira Suzuki et all (July, 2007)] SAKANE Itsuo
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  2. <日本語>
    センシティブ・カオス展に寄せて [NTT出版株式会社 センシティブ・カオス展カタログ (1997年07月) 33 ~ 42] 坂根 厳夫
    Art and Science: " The Sensitive Chaos" Exhibition [NTT Publishing Co., Ltd. Catalogue for "Sensitive Chaos" Exhibition (July, 1997) 33 - 42] SAKANE Itsuo
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     
  3. <日本語>
    ポール・デマリーニスの世界に寄せてー人類の身体的な拡張をもたらしたメディアへのノスタルジーとその暗喩 [NTT出版株式会社 ポール・デマリーニス展カタログ (1997年07月) 4 ~ 79] 坂根 厳夫
    Approaching the World of Paul DeMarinis - Nostalgia for the Media of Corporeal Expansion and its Metaphors [NTT Publishing Co., Ltd. Catalogue for Paul DeMarinis - Archeology of Media (July, 1997) 4 - 79] SAKANE Itsuo
    ・種別
    その他
    ・共著担当部分
     
    ・共著区分
    単著
    ・専門分野(科研費分類)
     

全 172 件表示

研究発表
  1. Création Picturale et Image Numérique
    ・会議区分
    国際会議
    ・会議名称
    IMAGINAIRE NUMERIQUE (フランス・セント・エチエンヌ第2回国際デジタルイメージ週間における国際シンポジウム)
    ・開催期間
    1987年05月 ~ 1987年05月
    ・開催場所
    Ecole d'Architecture de Saint-Etienne
    ・発表形態
    口頭(一般)
    ・専門分野(科研費分類)
     
  2. イームズの短編映画について
    On the Short Movie by Charles & Ray Eames
    ・会議区分
    国内会議
    ・会議名称
    チャールズ&レイ・イームズの短編映画について(対談)
    ・開催期間
    2003年10月
    ・開催場所
    北海道新十津川総合健康福祉センター
    ・発表形態
    口頭(一般)
    ・専門分野(科研費分類)
     
  3. 拡大するイメージの世界
    The World of the Expanded Image
    ・会議区分
    国内会議
    ・会議名称
    九州産業大学芸術学部特別講演会
    ・開催期間
    1779年10月
    ・開催場所
    九州産業大学
    ・発表形態
    口頭(招待・特別)
    ・専門分野(科研費分類)
     

全 19 件表示

学術関係受賞
  1. 日本文化デザイン賞
    Design Award
    ・受賞年月日
    1982年11月06日 (日本国)
    ・賞の種別
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    ・授与機関
    日本文化デザインフォーラム
    ・受賞者・受賞グループ名
    坂根 厳夫
    Itsuo Sakane
    ・専門分野(科研費分類)
     
  2. 名誉博士号 ヘルシンキ芸術デザイン大学
    Honorary Doctor at University of Art and Design Helsinki (UIAH)
    ・受賞年月日
    2007年01月11日 (フィンランド共和国)
    ・賞の種別
    国内外の国際的学術賞
    ・授与機関
    University of Art and Design Helsinki (NIAH)
    ・受賞者・受賞グループ名
    坂根厳夫
    Itsuo Sakane
    ・専門分野(科研費分類)
     
  3. Golden Nica of Honour for Lifetime Achievements in Digital Media and Arts at Prix Ars Eletronica2003
    ・受賞年月日
    2003年09月09日 (オーストリア共和国)
    ・賞の種別
    その他の賞
    ・授与機関
    Ars Electronica Festival
    ・受賞者・受賞グループ名
    Itsuo Sakane
    ・専門分野(科研費分類)
     

全 4 件表示

教育活動
その他教育活動及び特記事項
  1. 聖心女子大学主催講演(1991年10月)
  2. 武庫川女子大学で現代のメディア・アートの潮流について講演(1993年01月)
  3. 1988年11月1日、京都芸術短大文化講座で講演(1988年11月)

全 10 件表示

社会貢献
学会(美術団体)・委員会等の役職歴
  1. ISAST: International Society of Art, Science and Technology International Co-Editor(1985年03月 ~ 1996年03月)
  2. ISAST: International Society of Art, Science and Technology Honorary Editor(1996年04月 ~ 継続中)
  3. 日本バーチャルリアリティ学会 監事(1996年05月 ~ 1997年03月)

全 4 件表示

行政等の活動
  1. 現代文化の発展のための芸術と産業の相互責任を巡るUNESCO国際会議 招待パネラー(1979年03月 ~ 1979年03月)
  2. 神戸ポートピア国際ビデオフェスティバル審査員 審査員(1981年03月)
  3. アール・ジュニ:ハイテック・アート 審査員(1983年06月 ~ 1985年06月)

全 32 件表示

学外の社会活動(高大・地域連携等)
  1. テレビ大阪1997年3月1日放映の番組「遊び心をくすぐるアート」に出演(1997年03月)
  2. テレビ大阪1999年5月2日放映の番組「コンピュータが支えるふしぎな国」に出演(1999年05月)
  3. 千葉中央第六地区市街地再開発事業メディア・アート委員長(2005年04月 ~ 2007年09月)

全 39 件表示

2015/03/25 更新

△このページの先頭へ