教員業績詳細

研究活動
展覧会・発表等(体育実技含)の業績 - 関島 寿子
  1. 「バスケタリーのアート」
    ・開催期間
    1977年02月 ~ 1977年03月
    ・開催場所
    フロレンス・デュールギャラリー(ニューヨーク)
    ・発表・展示等の内容等
     
  2. 個展及び二人展抜粋 「織物とかごの出合い」
    ・開催期間
    1982年07月 ~ 1982年07月
    ・開催場所
    ギャルリセゾン東京
    ・発表・展示等の内容等
     
  3. 個展 「Nature Transformed」及び講演
    ・開催期間
    1984年07月 ~ 1984年09月
    ・開催場所
    ウェイブヒルハウスギャラリ(N.Y.)
    ・発表・展示等の内容等
     
  4. 個展 「関島寿子かご展」
    ・開催期間
    1985年06月 ~ 1985年06月
    ・開催場所
    東京マスダスタジオ
    ・発表・展示等の内容等
     
  5. 個展 「関島寿子かご展」
    ・開催期間
    1987年01月 ~ 1987年02月
    ・開催場所
    東京三春堂
    ・発表・展示等の内容等
     
  6. 個展 「関島寿子かご展」
    ・開催期間
    1987年05月 ~ 1987年05月
    ・開催場所
    京都マロニエ
    ・発表・展示等の内容等
     
  7. ワークショップ「かごの方法」
    ・開催期間
    1987年06月 ~ 1987年06月
    ・開催場所
    ヘイスタック・マウンテン工芸学校(メイン州)
    ・発表・展示等の内容等
     
  8. 個展 「関島寿子かご展」
    ・開催期間
    1987年10月 ~ 1987年10月
    ・開催場所
    東京マスダスタジオ
    ・発表・展示等の内容等
     
  9. 個展 「関島寿子かご展」
    ・開催期間
    1988年06月 ~ 1988年06月
    ・開催場所
    東京ギャラリー千疋屋
    ・発表・展示等の内容等
     
  10. 「Tactile Vessel」展
    ・開催期間
    1988年08月 ~ 1988年10月
    ・開催場所
    エリー美術館/アメリカ工芸美術館(エリーおよびニューヨーク)
    ・発表・展示等の内容等
     
  11. 「バスケット・マスターズ日本とアメリカ」
    ・開催期間
    1988年08月 ~ 1988年10月
    ・開催場所
    ベイヤス・アルテス ギャラリー(サンタフェ)
    ・発表・展示等の内容等
     
  12. 「Tactile Vessel」展
    ・開催期間
    1989年08月 ~ 1989年11月
    ・開催場所
    アメリカ工芸美術館
    ・発表・展示等の内容等
     
  13. シンポジウム 「バスケタリーフォーカス 基調スピーチ」及び出展
    ・開催期間
    1989年09月 ~ 1989年09月
    ・開催場所
    ハーバーフロントセンター(トロント)
    ・発表・展示等の内容等
     
  14. 個展 「関島寿子かご展」
    ・開催期間
    1991年10月 ~ 1991年10月
    ・開催場所
    東京マスダスタジオ
    ・発表・展示等の内容等
     
  15. 「接合の美」
    ・開催期間
    1992年03月 ~ 1992年04月
    ・開催場所
    ファレルコレクションギャラリー(ワシントンD.C.)
    ・発表・展示等の内容等
     
  16. 「現代バスケット」展
    ・開催期間
    1993年03月 ~ 1993年04月
    ・開催場所
    ハワイ大学ギャラリー(ハワイ)
    ・発表・展示等の内容等
     
  17. 個展
    ・開催期間
    1994年04月 ~ 1994年07月
    ・開催場所
    ブラウングロッタ ギャラリー(ウィルトン コネチカット)
    ・発表・展示等の内容等
     
  18. 「素材の領分」
    ・開催期間
    1994年10月 ~ 1994年11月
    ・開催場所
    東京国立近代美術館工芸館
    ・発表・展示等の内容等
     
  19. SOFA(sculpture object and fancutional Art)
    ・開催期間
    1995年01月 ~ 継続中
    ・開催場所
    シカゴ
    ・発表・展示等の内容等
    1995年、1997年以降毎年開催中
  20. 「日本のスタジオクラフト」
    ・開催期間
    1995年05月 ~ 1995年09月
    ・開催場所
    ヴィクトリア&アルバート美術館(ロンドン)
    ・発表・展示等の内容等
     
  21. 個展 「関島寿子かご展」
    ・開催期間
    1995年11月 ~ 1995年11月
    ・開催場所
    東京ギャラリいそがや
    ・発表・展示等の内容等
     
  22. 個展 「関島寿子かご展」
    ・開催期間
    1996年09月 ~ 1996年09月
    ・開催場所
    東京寛土里
    ・発表・展示等の内容等
     
  23. シューボックス・スカルプチャー
    ・開催期間
    1997年03月 ~ 1997年04月
    ・開催場所
    ハワイ大学美術館(ホノルル)
    ・発表・展示等の内容等
     
  24. 個展
    ・開催期間
    1997年07月 ~ 1997年08月
    ・開催場所
    西宮大谷記念美術館
    ・発表・展示等の内容等
     
  25. 個展 「関島寿子かご展」
    ・開催期間
    1998年01月 ~ 1998年01月
    ・開催場所
    東京ギャラリいそがや
    ・発表・展示等の内容等
     
  26. 二人展 「グレンカウフマン+関島寿子」
    ・開催期間
    1998年04月 ~ 1998年07月
    ・開催場所
    ブラウン・グロッタ アーツ(ウィルトン・コネチカット)
    ・発表・展示等の内容等
     
  27. 「Nature as Object展」
    ・開催期間
    1998年07月 ~ 1998年09月
    ・開催場所
    西オーストラリア美術館(パース)
    ・発表・展示等の内容等
     
  28. 「日本の現代かご」展
    ・開催期間
    1998年08月 ~ 1998年10月
    ・開催場所
    アーカンサス装飾美術館(アーカンサスリトルロック)
    ・発表・展示等の内容等
     
  29. 「Modus Operandi」展
    ・開催期間
    1998年10月 ~ 1998年10月
    ・開催場所
    スナイダーマンギャラリー(フィラデルフィア)
    ・発表・展示等の内容等
     
  30. 「幻想植物園」
    ・開催期間
    1998年10月 ~ 1998年12月
    ・開催場所
    平塚市美術館
    ・発表・展示等の内容等
     
  31. 「Hi-Fiber 国際現代かご展」
    ・開催期間
    1999年06月 ~ 1999年08月
    ・開催場所
    英クラフツ・カウンシル(ロンドン)
    ・発表・展示等の内容等
     
  32. 「世界を編む」展
    ・開催期間
    1999年06月 ~ 1999年08月
    ・開催場所
    横浜美術館
    ・発表・展示等の内容等
     
  33. 「オフジェの系譜」展
    ・開催期間
    1999年07月 ~ 1999年09月
    ・開催場所
    東京国立近代美術館工芸館
    ・発表・展示等の内容等
     
  34. 個展 「関島寿子かご展」
    ・開催期間
    2000年11月 ~ 2000年11月
    ・開催場所
    東京寛土里
    ・発表・展示等の内容等
     
  35. 「Flet-Braid展」
    ・開催期間
    2001年04月 ~ 2001年06月
    ・開催場所
    ノデュランド美術館(オールボー デンマーク)
    ・発表・展示等の内容等
     
  36. 「現代バスケット無境界」
    ・開催期間
    2001年07月 ~ 2001年08月
    ・開催場所
    美術工芸協会(ボストン)
    ・発表・展示等の内容等
     
  37. 「Japan: Under the Influence展」
    ・開催期間
    2001年08月 ~ 2001年09月
    ・開催場所
    グラウングロッタアーツ(コネチカット)
    ・発表・展示等の内容等
     
  38. 個展 「エレガント空間」
    ・開催期間
    2002年06月 ~ 2002年07月
    ・開催場所
    東京国際フォーラム
    ・発表・展示等の内容等
     
  39. 「Small Works in Fiber」展
    ・開催期間
    2002年07月 ~ 2002年09月
    ・開催場所
    ロングハウスリザーブ財団(イーストハンプトン)
    ・発表・展示等の内容等
     
  40. 「Small Works in Fiber」展
    ・開催期間
    2002年11月 ~ 2002年12月
    ・開催場所
    ミヤケ・デザインスタジオ ギャラリー
    ・発表・展示等の内容等
     
  41. 編む
    ・開催期間
    2003年09月 ~ 2003年10月
    ・開催場所
    ギャラリー ハンドヴェルク(ミュンヘン)
    ・発表・展示等の内容等
     
  42. 「現代カゴ」展
    ・開催期間
    2003年09月 ~ 2003年10月
    ・開催場所
    サーティームーンズ・ギャラリー(ニューメキシコ州サンタフェ)
    ・発表・展示等の内容等
     
  43. 個展
    ・開催期間
    2003年10月 ~ 2003年10月
    ・開催場所
    寛土里
    ・発表・展示等の内容等
     
  44. 所蔵作品による-近代工芸の百年
    ・開催期間
    2003年12月 ~ 2004年02月
    ・開催場所
    東京近代美術館工芸館
    ・発表・展示等の内容等
     
  45. ヴィクトリア&アルバート美術館アートショウ「コレクト」
    ・開催期間
    2004年01月
    ・開催場所
    エルマーヴァインマイヤー
    ・発表・展示等の内容等
     
  46. ファイバー・サーヴェイ2004
    ・開催期間
    2004年03月 ~ 2004年04月
    ・開催場所
    スナイダーマンギャラリー(フィラデルフィア)
    ・発表・展示等の内容等
     
  47. カゴ-指先から拡がる世界
    ・開催期間
    2004年04月 ~ 2004年06月
    ・開催場所
    ストラスクライド大学コリンズギャラリー(イギリス・グラスゴー)
    ・発表・展示等の内容等
    2005年3月まで、平塚美術館、オールド・デリー(インド)、ハビタットギャラリー、ボツワナ美術館(ボツワナ)に巡回
  48. 指先から拡がる世界
    ・開催期間
    2005年02月 ~ 2005年03月
    ・開催場所
    ボツワナ国立美術館
    ・発表・展示等の内容等
     
  49. かご五人展
    ・開催期間
    2005年05月 ~ 2005年05月
    ・開催場所
    ギャラリー蒼
    ・発表・展示等の内容等
     
  50. 愛知万博記念展「アジアの潜在力」
    ・開催期間
    2005年05月 ~ 2005年07月
    ・開催場所
    愛知県美術館
    ・発表・展示等の内容等
     
  51. ロイド&マジック現代バスケット収蔵作品展「エンゲイジングネイチャー」
    ・開催期間
    2005年06月 ~ 2005年08月
    ・開催場所
    ロングビーチ美術館(カリフォルニア)
    ・発表・展示等の内容等
     
  52. テキスタイル&ファイバーアート トリアンナーレ
    ・開催期間
    2005年06月 ~ 2005年09月
    ・開催場所
    テキスタイル美術館(ベルギー・トルネー)
    ・発表・展示等の内容等
     
  53. 竹の美を定義する
    ・開催期間
    2006年01月 ~ 2006年04月
    ・開催場所
    米国オレゴン州ポートランド,工芸館
    ・発表・展示等の内容等
     
  54. ファイバービエンナーレ
    ・開催期間
    2006年03月 ~ 2006年04月
    ・開催場所
    スナイダーマンワークス・ギャラリー(フィラデルフィア)
    ・発表・展示等の内容等
     
  55. 二人展「ネクスト・フォルム」
    ・開催期間
    2007年05月 ~ 2007年06月
    ・開催場所
    ワコールアートスペース
    ・発表・展示等の内容等
     
  56. 日英現代かご展「東洋と西洋を編む」
    ・開催期間
    2007年07月 ~ 2007年08月
    ・開催場所
    コリンズギャラリー(グラスゴー,スコットランド)
    ・発表・展示等の内容等
    2008年までオランダを含む各地に巡回
  57. 清州工芸ビエンナーレ
    ・開催期間
    2007年10月 ~ 2007年10月
    ・開催場所
    韓国清州
    ・発表・展示等の内容等
    同展への招待出品
  58. 個展「関島寿子かご展」
    ・開催期間
    2008年05月 ~ 2008年05月
    ・開催場所
    アートインタラクティヴ東京、港区西新橋
    ・発表・展示等の内容等
    樹皮などで作られた立体作品の展示と平塚市美術館学芸員、端山聡子氏との対談
  59. The 10th Shoe-box Sculpture
    ・開催期間
    2009年03月 ~ 2012年03月
    ・開催場所
    Art Gallery, University of Hawaii, Honolulu, USA
    ・発表・展示等の内容等
    靴箱に入る小品の彫刻作品を世界の作家を招待して展示。3年間米国各地を巡回。図録有。
  60. Intertwined
    ・開催期間
    2009年04月 ~ 2009年07月
    ・開催場所
    Art Museum, University of New Mexico, USA
    ・発表・展示等の内容等
    現代バスケット収集家、Sara & David Lieerman負債の所蔵品巡回展、図録有。
  61. From Small into Great
    ・開催期間
    2009年09月 ~ 2009年09月
    ・開催場所
    Taitamia Gallery, Kuopio, Finland
    ・発表・展示等の内容等
    フィンランドバスケタリー作家協会結成10周年記念展に招待出品。図録有
  62. 自宅から美術館へ
    ・開催期間
    2009年09月 ~ 2009年11月
    ・開催場所
    和歌山県立近代美術館
    ・発表・展示等の内容等
    現代美術収集家田中恒子氏の所蔵品寄贈の記念展.三点含まれる。
  63. Knitted, Knotted, Netted
    ・開催期間
    2009年10月 ~ 2010年01月
    ・開催場所
    Hunterdon Art Museum, Clinton, NJ., USA
    ・発表・展示等の内容等
    編む技法による現代作品の展示。Fiber artist, Carol Westfallによる企画構成。 図録有
  64. 強靭な素材、柔軟な思考
    ・開催期間
    2010年01月 ~ 2010年03月
    ・開催場所
    武蔵野美術大学、民俗資料室
    ・発表・展示等の内容等
    同大神野善治教授との連携で、民俗資料の籠と現代バスケタリ―作家の造形を、構造的視点から体系的にシリーズとして展示する企画。以後2012年Part 4まで開催。リーフレット。
  65. テキスタイルアートミニアチュール展
    ・開催期間
    2010年02月 ~ 2010年03月
    ・開催場所
    ルーフギャラリー、東京玉川高島屋
    ・発表・展示等の内容等
    以後現在まで続く100人の繊維造形の小品展、図録。
  66. 個展
    ・開催期間
    2011年01月 ~ 2011年01月
    ・開催場所
    東京港区西新橋 i-Spaceギャラリー
    ・発表・展示等の内容等
    個展
  67. 共鳴する繊維:日本の現代ファイバーアート
    ・開催期間
    2011年06月 ~ 2011年07月
    ・開催場所
    多摩美術大学美術館、東京多摩市
    ・発表・展示等の内容等
    わたなべひろこ本学名誉教授の企画による現代繊維造形展。同年9月16日から12月17日、ニューヨーク、ジャパン・ソサイエテイーに選抜展がFiber Futures: Japan's Textile Pioneersとして巡回。以後2015年現剤欧州各地巡回中。図録
  68. Fiber Futures: Japan's Textile Pioneers
    ・開催期間
    2011年09月 ~ 2011年12月
    ・開催場所
    Japan Society Gallery, New York, USA
    ・発表・展示等の内容等
    本学名誉教授わたなべひろこ先生企画により2015年まで、米国欧州各地の美術館を巡回、英文、及び仏文図録に収録
  69. Stimulus
    ・開催期間
    2011年10月 ~ 2011年11月
    ・開催場所
    Browngrotta Arts, Wilton, CT., USA.
    ・発表・展示等の内容等
    創作の源と作品を平衡展示する企画展。図録。
  70. Green from the Get Go
    ・開催期間
    2011年12月 ~ 2012年01月
    ・開催場所
    Wayn Art Center, Pensylvania, USA
    ・発表・展示等の内容等
    元スミソニアン研究所キュレータ、Jane MiloschとBrowngrotta Arts による繊維造形展。リーフレット。
  71. 糸の先へ;いのちを紡ぐ手、布に染まる世界
    ・開催期間
    2012年02月 ~ 2012年03月
    ・開催場所
    福岡県立美術館
    ・発表・展示等の内容等
    竹口浩司氏の企画による、染織の伝統工芸、現代造形を横断的に扱った展覧会。図録
  72. 現代の座標:工芸をめぐる11の思考
    ・開催期間
    2012年09月 ~ 2012年12月
    ・開催場所
    東京国立近代美術館、工芸館
    ・発表・展示等の内容等
    繊維、陶芸、漆、ガラス、金属など工芸の技法をそれぞれの解釈で現代的造形表現に用いる11人の挑戦を扱う展覧会。図録
  73. Retro/Prospective: 25years of Art Textile and Sculpture
    ・開催期間
    2012年10月 ~ 2012年11月
    ・開催場所
    Browngrotta Arts, Wilton, CT., USA.
    ・発表・展示等の内容等
    同ギャラリーが25年にわたり扱ってきた国際的に活躍する繊維造形の作家展。図録。
  74. London Collect 2013
    ・開催期間
    2013年05月 ~ 2013年05月
    ・開催場所
    Saatch Gellery, London, UK
    ・発表・展示等の内容等
    エキジビションスペースAPJ,有楽町、の扱いで国際工芸展に出品。
  75. 個展
    ・開催期間
    2013年05月 ~ 2013年05月
    ・開催場所
    港区西新橋、i-Space Gallery
    ・発表・展示等の内容等
    個展
  76. Artfully Connected
    ・開催期間
    2013年05月 ~ 2013年06月
    ・開催場所
    港区スエーデン大使館、Bergman Hall
    ・発表・展示等の内容等
    造形作家Eva Vargo氏の発案により染織、金属、写真など広い表現分野から選ばれた作家が、スエーデンのウェブサイトにアクセスしてインスピレーションを得た作品を制作し展示する国際展。図録。
  77. 26回バスケタリー展
    ・開催期間
    2013年12月 ~ 2013年12月
    ・開催場所
    東京千代田区九段、山脇ギャラリー
    ・発表・展示等の内容等
    1980年代から続く造形的バスケットを制作する作家の年次展。図録
  78. Asia-Europe II,
    ・開催期間
    2014年02月 ~ 2014年05月
    ・開催場所
    ドイツKrefeld, Deutsches Textilemuseum他巡回中
    ・発表・展示等の内容等
    石井香久子氏Erny Piret氏の企画による欧州、アジアの染織作家の展覧会。図録。
  79. 陶の空間、草木の空間
    ・開催期間
    2014年07月 ~ 2014年09月
    ・開催場所
    東京港区菊池寛実記念智美術館
    ・発表・展示等の内容等
    川崎毅氏との二人展。図録
  80. 紙:やどる形
    ・開催期間
    2015年10月 ~ 2015年11月
    ・開催場所
    福岡県美術館
    ・発表・展示等の内容等
    作品の展示、ワークショップの指導
  81. The Box Project: Uncommon Thread
    ・開催期間
    2016年09月 ~ 2018年01月
    ・開催場所
    Fowler Museum at University of California, Los Angeles
    ・発表・展示等の内容等
    Lloyd Cotsen Academic Research財団による同名のコレクションに収蔵された36名のテキスタイル作家のひとりとなる。シンポジウムのパネル、および制作実演のために招待される。米国3か所の巡回予定。作品集に掲載
  82. Browngrotta Arts 30周年記念展
    ・開催期間
    2017年04月 ~ 2017年04月
    ・開催場所
    Wilton, CT. USA
    ・発表・展示等の内容等
    作品出品、同名の作品集に写真と趣意文掲載
  83. 交わるいと
    ・開催期間
    2017年12月 ~ 2018年03月
    ・開催場所
    広島市現代美術館
    ・発表・展示等の内容等
    デザイン、工芸造形、現代美術、伝統工芸、アールブリュットなど広範囲の繊維芸術16人展。英訳付き図録。
  84. 個展
    ・開催期間
    2018年04月 ~ 2018年05月
    ・開催場所
    ギャラリー日日、京都市、中京区信富
    ・発表・展示等の内容等
    和室の空間に展示
  85. Karen Johnson Boyd夫人所蔵品寄贈記念展
    ・開催期間
    2018年05月 ~ 2018年12月
    ・開催場所
    Racine Art Museum, Racine, Wisconsin,U.S.A.
    ・発表・展示等の内容等
    現代工芸の先駆的収集家Boyd 夫人の所蔵品が寄贈されたのを記念した展覧会。アメリカが中心ながら日本を含む諸外国の多彩な領域の作家を網羅している現代工芸の重要なコレクション。
  86. リズム、反響、ノイズ
    ・開催期間
    2019年01月 ~ 2019年03月
    ・開催場所
    横浜美術館
    ・発表・展示等の内容等
    所蔵作品により、ジャンルを横断した表現の共通性を見せる展覧会
  87. On Trend: Chronicling Fiber Art through 50 Volumes
    ・開催期間
    2020年09月 ~ 2020年09月
    ・開催場所
    Browngrotta Arts, Wilton, Connecticut, U,S.A.
    ・発表・展示等の内容等
    がラリーが出版してきた50冊の展覧会図録を振り返って、テキスタイルアートを見る展覧会。図録はGlenn Adamsonによる論考掲載
  88. Adaptations: Artists Respond to Chnage
    ・開催期間
    2021年05月 ~ 2021年05月
    ・開催場所
    Browngrotta
    ・発表・展示等の内容等
    世界的covid-19のパンデミックを機に作家が変化にどう対処してきたかを意識して制作したものを展示。図録あり。
  89. Japanism
    ・開催期間
    2021年09月 ~ 2021年10月
    ・開催場所
    Browngrotta Arts, Wilton, Connecticut, U,S.A.
    ・発表・展示等の内容等
    日本とスカンジナビア諸国の作家相互のデザインや造形傾向の類似性、影響関係を探る展覧会。図録あり。
  90. アートフェアー2021、KOGEI
    ・開催期間
    2021年11月 ~ 2021年11月
    ・開催場所
    Hayatte Centricホテル、金沢市
    ・発表・展示等の内容等
    現代工芸のアートフェアー、と今日中長小西扱い、国立工芸館に4点収蔵
  91. 想いを紡ぐ:3人の発露
    ・開催期間
    2021年12月 ~ 2022年01月
    ・開催場所
    中長小西、中央区銀座1-15-14
    ・発表・展示等の内容等
    陶芸、鉄、編組3分野の素材に対する造形的思考の共通性と差違を扱う展覧会
  92. Crowdsourcing the Collective, a Survey of Textile and Mixed Media Art
    ・開催期間
    2022年05月 ~ 2022年05月
    ・開催場所
    Browngrotta Arts, Wilton, Connecticut, U,S.A.
    ・発表・展示等の内容等
    ギャラリーに長年出品してきた、作家からの申告をもとに企画するという新方式の総覧展。
  93. 個展
    ・開催期間
    2022年07月 ~ 2022年07月
    ・開催場所
    t.gallery、港区芝3-16-2
    ・発表・展示等の内容等
    編組技術の造形的可能性
  94. ジャンルレス工芸
    ・開催期間
    2022年09月 ~ 2022年12月
    ・開催場所
    国立工芸館、金沢市出羽町
    ・発表・展示等の内容等
    所蔵作品展

<< 業績一覧へ戻る

△このページの先頭へ