教員業績詳細

社会貢献
学外の社会活動(高大・地域連携等) - 永原 康史
  1. くらしの中のサインをデザインしよう(北六小学校 仙台)(2002年11月)
  2. アスペン国際デザイン会議 in GIFU 2000(長良川国際会議場 岐阜)(2000年07月)
  3. 20世紀コンピュータ・アートの軌跡と展望 —現代アルゴリズム・アートの先駆者・現代作家の作品・思想展(多摩美術大学 東京)(2006年11月)
  4. DTP時代のレイアウト方法論(日本印刷技術協会)(2002年06月)
  5. reading; from linear to dimensions variable(Swinburne University of Technology)(1998年08月)
  6. デザイン言語総合講座 —デジタルデザインの第二フェーズにむけて(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス 神奈川)(2001年06月)
  7. reading; from linear to dimensions variable(RMIT)(1998年08月)
  8. デザイン言語総合講座 —実展示空間とネットワーク空間をつなぐメディアデザインの試み(慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス 神奈川)(2005年05月)
  9. デザイン言語総合講座 —インタラクションをどのようにデザインするのか(慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス 神奈川)(2004年10月)
  10. DIC第11回Color Seminar(DICビル 東京/大日本印刷)(2002年12月)
  11. 桑沢デザイン研究所(2005年03月)
  12. 第一回ポケットフィルムフェスティバル(東京藝術大学 新港校舎)(2007年12月)
  13. タイポグラフィ・タイプフェイスのいま。「総括 デジタル時代の印刷文字」(女子美術大学 東京)(2004年12月)
  14. デザインワークショップ(山口情報芸術センター 山口)(2005年02月)
  15. サイン(案内表示)をデザインする(山口情報芸術センター 山口)(2005年02月)
  16. 情報芸術コース メディア芸術連続講座 vol.4(多摩美術大学 東京)(2005年06月)
  17. Web広告セミナー(トランスコスモス 東京)(2005年06月)
  18. カメレオン・プロジェクト・ コロキウム vol.2(武蔵野美術大学 東京)(2005年07月)
  19. シリーズ・ライブラリートーク “書物”を構成するもの(女子美術大学 神奈川)(2006年01月)
  20. アスキーアート・ワークショップ(東京都写真美術館 東京)(2006年09月)
  21. カメレオン・プロジェクト・ コロキウム vol.3(武蔵野美術大学 東京)(2006年09月)
  22. 世界を巡る文字の旅シリーズ第8回(東洋美術学校 東京)(2006年12月)
  23. InDesign コンファレンス 東京 2007(ゲートシティ大崎・ゲートシティホール 東京)(2007年09月)
  24. DMN クリエーターズ・クリエーション(ダイアモンドビル 東京)(2007年10月)

<< 業績一覧へ戻る

△このページの先頭へ