多摩美術大学 > 多摩美術大学教員業績公開システム
教員業績詳細
*English*

- 野口 裕史 (ノグチ ヒロフミ)
- NOGUCHI HIROFUMI
- 多摩美術大学 美術学部 工芸学科
- 教授
- 1950年01月03日生/男性
- TEL】
- (日)042-679-5651
- (英)+81-42-679-5651
- FAX】
- (日)042-679-5653
- (英)+81-042-679-5653
- E-mail】
- noguchi@tamabi.ac.jp
- URL】
- http://www.tamabi.ac.jp/dept/cr/index.htm
- 教職員略歴
-
- 出身大学・学部・学科
-
- 東京芸術大学・美術学部・工芸科鍛金
- ・学校の種類:
- 大学
- ・卒業年月:
- 1974年03月
- ・卒業区分:
- 卒業
- ・所在国:
- 日本国
- 出身大学院・研究科・専攻
-
- 東京芸術大学・美術研究科・鍛金
- ・大学院課程:
- 修士課程
- ・修了年月:
- 1976年03月
- ・修了区分:
- 修了
- ・所在国:
- 日本国
- 取得学位
-
- 美術修士
- ・学位の分野:
- 美学・美術史(Aesthetics/history of art)
- ・学位授与機関:
- 東京芸術大学(Tokyo National University of Fine Arts and Music)
- ・取得方法:
- 課程
- ・取得年月:
- 1976年03月
- 美術学士
- ・学位の分野:
- 美学・美術史(Aesthetics/history of art)
- ・学位授与機関:
- 東京芸術大学(Tokyo National University of Fine Arts and Music)
- ・取得方法:
- 課程
- ・取得年月:
- 1974年03月
- 学内職務経歴
-
- 多摩美術大学 ■廃止組織■ 立体デザイン専攻
非常勤講師 (1978年04月 ~ 1981年03月)
Part-time lecturer (Apr, 1978 - Mar, 1981)
- 多摩美術大学 ■廃止組織■ 立体デザイン専攻
講師 (1981年04月 ~ 1989年03月)
Lecturer (Apr, 1981 - Mar, 1989)
- 多摩美術大学 ■廃止組織■ 立体デザイン専攻
助教授 (1989年04月 ~ 1998年03月)
Associate Professor (Apr, 1989 - Mar, 1998)
- 多摩美術大学 美術学部 工芸学科
教授 (1998年04月 ~ 継続中)
Professor (Apr, 1998 - )
- 専門分野(科研費分類)
-
- 美学・美術史 (Aesthetics/history of art)
- 専門分野(ReaD分類)
-
- 美学(含芸術諸学)
- 研究活動
-
- 作品
-
- 天空伝説「踊躍」 (1992年04月)
作品画像
- ・種類:
- 芸術活動
- ・種別:
- 彫刻
- ・専門分野(科研費分類):
- 美学・美術史
- 大地に翔べ (1992年05月)
作品画像
- ・種類:
- 芸術活動
- ・種別:
- 彫刻
- ・専門分野(科研費分類):
-
- 天空伝説「王座」 (1992年07月)
作品画像
- ・種類:
- 芸術活動
- ・種別:
- 彫刻
- ・専門分野(科研費分類):
-
全 5 件表示
- 展覧会・発表等(体育実技含)の業績
-
- 日展
- ・開催期間:
- 1974年11月 ~ 1979年11月
- ・開催場所:
- 東京都美術館
- ・発表・展示等の内容等:
- 工芸部門
鉄の鍛造、絞りによる子供をモチーフとした作品
- 埼玉県展
- ・開催期間:
- 1976年05月 ~ 1977年05月
- ・開催場所:
- 埼玉県民会館
- ・発表・展示等の内容等:
- 鉄の鍛造、絞りによる子供をモチーフとした作品
- ぎんやんま
- ・開催期間:
- 1976年06月 ~ 1980年06月
- ・開催場所:
- 東京、銀座 ギャラリー21
- ・発表・展示等の内容等:
- 同期の異種素材により制作する者達での発表。
全 26 件表示
- その他研究活動
-
- ペイントイン (2006年07月)
- ・種類:
- その他
- 銅屋根建築設計コンペ (1994年03月)
- ・種類:
- その他
- 日野自動車21世紀センターアートワーク (1995年02月 ~ 1995年07月)
- ・種類:
- その他
2015/02/03 更新
△このページの先頭へ