多摩美術大学 > 多摩美術大学教員業績公開システム
教員業績詳細
*English*

- 中村 一美 (ナカムラ カズミ)
- NAKAMURA Kazumi
- 多摩美術大学 美術学部 絵画学科 油画専攻
- 教授
- 男性
- 教職員略歴
-
- 出身大学・学部・学科
-
- 東京芸術大学・美術学部
- ・学校の種類:
- 大学
- ・卒業年月:
- 1981年03月
- ・卒業区分:
- 卒業
- ・所在国:
- 日本国
- 出身大学院・研究科・専攻
-
- 東京芸術大学・美術研究科
- ・大学院課程:
- 修士課程
- ・修了年月:
- 1984年03月
- ・修了区分:
- 修了
- ・所在国:
- 日本国
- 取得学位
-
- 芸術学修士
- ・学位の分野:
- (Aesthetics/history of art)
- ・学位授与機関:
- 東京芸術大学(Tokyo National University of Fine Arts and Music)
- ・取得方法:
- 課程
- ・取得年月:
- 1984年03月
- 学内職務経歴
-
- 多摩美術大学 美術学部 絵画学科 油画専攻
教授 (2014年04月 ~ 継続中)
Professor (Apr, 2014 - )
- 学外略歴
-
- 女子美術大学芸術学部美術学科洋画専攻 教授 (2009年04月 ~ 2014年03月)
Joshibi University of Art and Design Professor (Apr, 2009 - Mar, 2014)
- 研究活動
-
- 展覧会・発表等(体育実技含)の業績
-
- Ueno‘80展
- ・開催期間:
- 1980年01月 ~ 1980年01月
- ・開催場所:
- 東京藝術大学学生会館展示室
- ・発表・展示等の内容等:
- 学生・教員による自主企画展(レリーフ3点、絵画3点展示)
- 中村一美展
- ・開催期間:
- 1981年06月 ~ 1981年06月
- ・開催場所:
- 画廊パレルゴン
- ・発表・展示等の内容等:
- 絵画6点展示
- 中村一美個展
- ・開催期間:
- 1984年07月 ~ 1984年07月
- ・開催場所:
- ギャラリーK
- ・発表・展示等の内容等:
- 絵画10点展示
全 157 件表示
- 論文
-
- <日本語>
バーネット・ニューマンとその絵画 [未掲載(東京藝術大学芸術学科卒業論文) (1980年12月)] 中村一美
- ・種別:
- その他
- ・共著担当部分:
-
- ・共著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- 著書
-
- <日本語>
現代美術演習Ⅱ Contemporary Art Exercises [現代企画室 (1989年08月)] 中村一美、岡崎乾二郎、前本彰子
- ・種別:
- 単行本(一般書)
- ・著書担当部分:
-
- ・共著・編著区分:
- 共著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
マティスのロザリオ礼拝堂 [光琳出版 (1996年01月)] 小野正晴、関直子、辰野登恵子、中村一美、
- ・種別:
- 単行本(学術書)
- ・著書担当部分:
-
- ・共著・編著区分:
- 共著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
ART TODAY 1999 中村一美展 [財団法人セゾン現代美術館 (1999年09月)] 小川稔、中村一美
- ・種別:
- 単行本(学術書)
- ・著書担当部分:
-
- ・共著・編著区分:
- 共著
- ・専門分野(科研費分類):
-
全 10 件表示
- 総説・解説記事
-
- <日本語>
形式批判・小論 [セゾン美術館 視ることのアレゴリー1995:絵画・彫刻の現在 (1995年06月)] 中村一美
- ・種別:
- その他
- ・共著担当部分:
-
- ・共著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
忘視・忘身体 [青土社 現代思想 (1996年08月)] 中村一美
- ・種別:
- 商業雑誌
- ・共著担当部分:
-
- ・共著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
- <日本語>
榎倉先生へのオマージュ [ジャパンアート社 アート・マインド (1996年09月)] 中村一美
- ・種別:
- 商業雑誌
- ・共著担当部分:
-
- ・共著区分:
- 単著
- ・専門分野(科研費分類):
-
全 24 件表示
- 学術関係受賞
-
- タカシマヤ美術賞
- ・受賞年月日:
- 2007年01月 (日本国)
- ・賞の種別:
- その他の賞
- ・授与機関:
- 公益信託タカシマヤ基金
- ・受賞者・受賞グループ名:
- 「野又 穣」「ひびの こづえ」
- ・専門分野(科研費分類):
-
- 平成26年度(第65回)芸術選奨文部科学大臣賞 【美術】部門
- ・受賞年月日:
- 2014年03月12日 (日本国)
- ・賞の種別:
- 国内外の国際的学術賞
- ・授与機関:
- 文化庁
- ・受賞者・受賞グループ名:
- 「佐藤時啓」「高谷史朗」
- ・専門分野(科研費分類):
-
- 教育活動
-
- その他教育活動及び特記事項
-
- 東京総合写真専門学校非常勤講師(1989年04月 ~ 1992年03月)
- 講演(2002年01月)
- 講演(2005年09月)
全 21 件表示
2019/06/16 更新
△このページの先頭へ